こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号121日目の記事だよ。
それでは、どうぞ😉
朝ご飯
「つくも水郷公園キャンプ場」で目を覚ましたサリー達😃
朝ご飯は半額でゲットした「おはぎ:91円」と「みたらし団子:48円」😉

午前中にバンクベッドの整理をするために荷物を全て外に出したので、久しぶりにバンクベッドに横になる相方😆

いつもは荷物置き場になっているので、このショットはレアだよ🤗
お昼ご飯
お昼ご飯はスーパーで購入したピザ。まずは日本ハムの「マルゲリータ:181円」🙂

ピザが発泡スチロールの器に入っているので、お皿に移してサランラップを敷いて半分ずつ電子レンジで温める😄

続いて伊藤ハムの「ベーコンピザ:156円」。

伊藤ハムのピザは紙トレイにのっているので、そのまま電子レンジに入れられて、とっても便利だよね☺️

バーベキューのお買い物
この日の夕ご飯にバーベキューをやる予定にしていたサリー達。
お肉を買うために「スーパーアークス 士別店」にやって来た。

羽付き餃子が美味しそうだなぁ😋

こちらが今晩のベーベキューセットだよ😊

あれ?餃子買うの忘れてた😵
ひまわり畑
士別町を離れて東に向かうマイペンライ号💨
道中、車窓からキレイな景色が見えてきた😄 たくさんのひまわりだけど向こうを向いてる😂

マイペンライ号をUターンさせてひまわりを見るためにちょっと戻るよ😃

北竜町のひまわりには敵わないけど、小ぶりのひまわりがたくさん咲いていてとってもキレイだっったよ🥰

北竜町のひまわりはドローン撮影もあるので、興味のある人は見てね🤗
いつものガソリンスタンド
ひまわり畑を抜けて名寄までやって来たよ。

サリーのブログではお馴染み「モダ石油 名寄店」があったので給油⛽️

出ました!この日も1等 7️⃣7️⃣7️⃣。

32.18Lで4,870円でした😅 ついに軽油でも151.3円と150円オーバー😱

本日の目的地へ到着
東に向かってまだまだマイペンライ号を走らせる😃

やって来たのは道の駅「にしおこっぺ花夢」。
前回この道の駅で美味しいサンチュを購入していたので、買いに来たよ😄

むむむ・・・休館日って書いてある😭 サンチュを諦めてマイペンライ号を走らせる😀
西興部村は町の建物がオレンジ系の色で統一されていてヨーロッパの街並みを彷彿させるよね😄

どうやら「西興部村美しい村づくり条例」っていうのがあり、指定の色に家の壁を塗ると支援制度で補助金がもらえるみたいだよ😊
ずっと食べたかったおこっぺのソフトクリーム
マイペンライ号を東にどんどん走らせる😃

西興部村を通り過ぎてやって来たのは「冨田ファーム 直売所 ミルクの夢」。

サリー達がずっと食べたかったおこっぺのソフトクリーム‼️ おこっぺ町にはソフトクリーム屋さんが何軒かあるけど、どこのお店も美味しいんだよね☺️

見て見てこの艶。美味しそうでしょ😃 見た目だけじゃなくて、本当に美味しいんだよ😋

おこっぺ町のソフトクリームはどれも砂糖を使っていないので溶けるのが早いけど、美味しいのでパクパク食べちゃうよ😆

美味しいもの見〜つけた
ソフトクリームを食べて大満足のサリーと相方😊 店内のショーケースを覗いてみる。

何だか美味しそうなブルーチーズを売っている😍

店内のポスターを見てみると、何やら金賞ももらっている😊
”「うに」を思わせる濃厚な旨味”って、ブルーチーズとウニの両方が大好きなサリーにはグッと刺さるキャッチコピーだよね🤩

と言うわけで「ジャパンブルーおこっぺ」もお買い上げ😍
今晩の宿
この日の宿にする「西おこっぺ森林キャンプ場」に戻ってきたよ😃

以前、今年限りの無料のキャンプ場として紹介したので覚えているかな?

無料なのに設備が整っていてキレイなキャンプ場だよ😁

バーベキューの設備も整っている🤗

アブの捕獲器が設置されているので、アブの苦手なサリーも安心😊

夕ご飯は大パーティー
バーベキューの前菜に「べったら漬け:半額で53円」。

久しぶりに食べるお漬物も美味しい😀

この日のお供はほろよいと赤ワイン🍷

さーて、たくさん食べるよ😆

網をキレイに掃除したので、炙りやで美味しく焼いていくよ🤗

いろんなお肉を少しずつ焼いていく😁

上手く焼けたかな?

お肉はたくさんあるので、どんどん食べるよ😆

ここでプチ情報。ちょっと挑戦して買ったレモン&パセリのソーセージが美味しかったのでオススメだよ🥰

ゆったりお風呂
バーベキューを終えてやって来たのは「ホテル森夢」。キャンプ場から歩いてすぐの所にあるよ😄

道の駅スタンプラリーの画面を見せると入浴料が100円引きになるよ🤗

日帰り入浴を受け入れてくれるのは嬉しいよね☺️

大きなお風呂でゆったりして、そのまま「西おこっぺ森林キャンプ場」で就寝したよ💤
まとめ
今日はマイペンライ号121日目についてまとめたよ。
士別のつくも水郷公園キャンプ場を後にして東へ向かう😃 ずっと食べたかったおこっぺのソフトクリームを食べて幸せなサリーと相方☺️ その後にバーベキューでお肉をたくさん食べて大満足な一日だったよ😆
■2023年8月29日(火)に使ったお金
・買い物代:1,626円(スーパーアークス)
・燃料代:4,870円
・ソフトクリーム代:720円
・ブルーチーズ代:1,360円
・入浴代:800円
■北海道82日目の走行距離
96.66Km
北海道旅行走行距離合計:8,089.00Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
120/127個
それでは、またね😉
