こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号228日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
マイペンライ号228日目の朝は行列から始まる
道の駅「ふくしま」で目を覚ましたサリー達 この日は珍しく道の駅の開店前に目覚ましを鳴らして起きたよ😃
前回のブログで書いたけど、道の駅開店2周年記念の福袋がどうしても買いたかったからだよ〜😤 早起きをしたサリーと相方は行列の先頭を確保して開店時間を待つ😊
開店と同時に福袋売り場にダッシュ💨 福袋は選び放題だよ〜😀
早起きした甲斐もあり、無事に欲しかった福袋をゲット😍 「D福袋:2,160円」を二つと「かりんとう福袋:1,080円」にしたよ〜。
開店と同時に福袋売り場は人だかり😱
そして10分後には、サリー達が買った「D福袋」は売り切れになっていたよ🥰
気になる福袋の中身を紹介するね!
まず初めは「かりんとう福袋」。5種類のかりんとうが入って1,080円は安いよね😊
そして本命の「D福袋」。 5,000円分以上入っているって書いてあったけど、こんなにたくさん入って2,160円って超お得だよね🉐
朝から福袋争奪戦に勝利して大満足のサリーと相方だったよ🤩
B級観光スポットを発見!
道の駅スタンプラリーのために走り出したサリー達。 マイペンライ号を走らせていた相方が珍しい案内標識を発見💡 そこには「UFOふれあい館」の文字🛸
UFOの響きにどうしても行きたくなったサリーは予定を変更して「UFOふれあい館」に向かう事にしたよ‼️ 途中の道路標識には「UFOの里」とも書いてある😂
「UFOの里」の近くになって見えてきた不思議な形の山⛰️ 何だかこの山もUFOに見えてきたよ(笑)
ついに宇宙人も登場‼️
駐車場のすぐ脇にあった「UFO物産館」。 UFO関連のお土産を売っていたよ😁
ついにUFOふれあい館に侵入
先ほどの小高い山の麓にあるこの建物が「UFOふれあい館」。
入り口で1人400円のチケットを購入。チケット右下には福島県福島市飯野町の文字があるから町をあげてUFOに力を入れているって事だね🧐
館内に入るとミステリーゾーンの入口が・・・
中に入ると宇宙人が出迎えてくれたよ👽
館内にはUFOの説明やCIAの秘密文書、そして宇宙人の展示など盛りだくさん‼️
可愛らしい宇宙人も歓迎してくれたよ(笑)
そして最後は「3Dバーチャルシアター」。 チケットを売ってくれたおばさまが展示を見終えたサリー達を待っていてくれて、映像を開始してくれたよ😀
意外にも3Dメガネをかけて観るとちゃんと立体映像になっている本格的なシアターだったよ😊
福島の田舎で不思議体験ができて、満足なサリーと相方だったよ☺️
UFOふれあい館のもう一つのサービス
「UFOふれあい館」の2階にはもう一つの施設があるんだけど、それがなんとお風呂♨️ チケットを購入した人はこのお風呂も利用出来るっていう不思議なサービスがある😁
もちろん⁉︎誰もいなかったので、お風呂も紹介するね♨︎
洗い場もキレイでリラックスして利用する事が出来たよ🥰
大きな休憩場もあって、なかなか良い施設だったよ😃
UFOに興味がある人は是非訪れてみてね😆
マイペンライ号228日目の昼ご飯
「UFOふれあい館」を出発してすぐの所におにぎりを売っているお店を見つけたので、寄ってみたよ。 名前は「おにぎり fastfood むすびや」。
”おしながき”には、いろんな味のおむすびがあるみたいだけど、お昼を過ぎていたので売り切れが多かったのはちょっと残念😭
それでもサリーは「ツナマヨ:120円」と「みそたまご:120円」。 相方は「にくみそ:120円」と「やきおにぎり:120円」をチョイス。
さすがおにぎり屋さんらしく、コンビニのおにぎりとは違ってしっかり握られたおにぎりでとてもおいしかったよ😊 次は「おかかチーズ」と「じゃこオリーブ」に挑戦したいなぁ🍙
スタンプラリーへゴー!
寄り道をしてしまったので急いでスタンプラリーの旅に戻るサリー達。美しい景色も堪能しながら旅を続けるよ😃
向かった先は道の駅「安達」。
ここの道の駅は上りと下に分かれているみたいだけど、サリー達は上りにやって来たよ😀
忘れないように、道の駅スタンプを押したよ😊
花の王国 ふくしま
サリー達は福島に行くまで知らなかったけど、福島県は「花の王国 ふくしま」って呼ぶぐらいお花の名所が多いんだって‼️
サリー達が訪れた4月にはとても綺麗にチューチップが咲いていたので、マイペンライ号と一緒に記念撮影してみたよ🌷
スタンプラリーへゴー!!
次の道の駅を目指して走行していたんだけど、まだUFOを売りにしている看板が立ってるのを発見したので、写真を撮ってみたよ。「UFOの里はUターン わたしはユータン」って書いてあったよ(笑) 写真には収める事が出来なかったけど、ベランダに宇宙人がいる家もあったりしてこの町は何かと面白い😆
そんなこんなで次の道の駅にやって来たよ!
やって来たのは、道の駅「川俣」。
この建物も何だかUFOにインスパイアされている様に見える😆
ここでも忘れずにスタンプを押したよ😊
おやつタイム
お昼ご飯がおにぎりだけだったので、ちょっと小腹の空いたサリーと相方。 おやつを買おうとやって来たのはスーパー「いちい」。
悩んだ挙句、おすすめ品の「カリカリガーリックポテト:253円」を買ったよ😃
普通のフライドポテトかと思って食べたら、予想以上の美味しさに満足なサリーと相方だったよ😋
スタンプラリーへゴー!!!
本日3個目の道の駅に到着!
やって来たのは、道の駅「ふくしま東和」。
この道の駅でもキレイにスタンプが押せたよ😊
道の駅の建物の横には立派な人形の置物があったよ! でもどうしてこの2体の人形があったかは不明だけどね😅
花の王国 ふくしま - その2 -
この日最後の道の駅の近くに有名な桜があるとの情報があったので、行ってみる事にしたよ! その名は「合戦場のしだれ桜」。
残念ながら花は全て散ってしまっていたけど、この写真から想像しただけでもすごくキレイだろうなぁって想像できるよね🌸
この桜の木の奥の方は遊歩道になっていて、ゆっくりと散歩することが出来たよ🚶♀️
そして遊歩道の反対側から見るしだれ桜も良い雰囲気だったよ🌸
いつか桜に間に合うように再訪したいね😍
スタンプラリーへゴー!!!!
この日最後の道の駅は「さくらの郷」。
さっきの「合戦場のしだれ桜」からすぐ近くにあるよ🌸
スタンプの絵柄も桜が題材になっているね😊
閉店間際だったけど、道の駅の売店をのぞいたら、おにぎりが半額で売っていたので・・・
またまたおにぎりを購入🍙 今回は「おかか:半額で60円」× 2個、「鮭:半額で70円」、「赤しそ:半額で60円」にしたよ。
マイペンライ号に戻って来たサリーと相方。 この日2回目のおやつタイムに入るよ😆
サリーパパが鳴門のお土産で買ってくれた「金のしずく」。 お芋そのものを食べている感じでとってもおいしかったよ😋
マイペンライ号228日目の夕ご飯
お腹が空いたので夕ご飯を作る事に。 まずはフライパンで野菜を炒めるよ😁
野菜が炒まったら、牛バラカルビを投入🐃
さっと炒めてお肉に火が通ったら出来上がり😃
付け合わせは納豆とトマトだよ😁
食後に明日のお昼ご飯用のゆで卵を作る🥚
この日は道の駅「さくらの郷」で就寝したよ😴
まとめ
今日はマイペンライ号228日目についてまとめたよ。
道の駅スタンプラリーの途中で相方が偶然見つけた”UFOふれあい館”の看板。恐る恐る足を踏み入れてみると、予想以上にとても楽しい施設👽 さらに同じ施設内にあるお風呂にも入浴する事ができて大満足のサリーと相方だったよ☺️
■2024年4月26日(金)に使ったお金
・買い物代(道の駅ふくしま):5,400円
・入館料代:800円
・昼食代:480円
・買い物代(いちい):253円
・買い物代(道の駅さくらの郷):250円(半額)
■東北5日目の走行距離
65Km
東北旅行走行距離合計:425Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
13/173個
それでは、またね😉
![]() |