こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号246日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
マイペンライ号246日目の朝ご飯
道の駅「やまがた蔵王」で目を覚ましたサリー達

本日の朝食タイムは、相方がCoCo壱番屋監修の「こくと旨みのカレーパン:92円」、 サリーは「玉子がゆ」を食べたよ😄

午前中はマイペンライ号の中で仕事をして過ごしたよ😃
マイペンライ号246日目の昼ご飯
この日の昼ご飯は道の駅「やまがた蔵王」近くのラーメン屋さんで食べる事に。

やって来たのは「麺屋 さとう」。

お店の中はカウンターとテーブル席があったよ😊

写真をみるとどれも美味しそうなので悩ましいなぁ🧐

今時、500円+αでラーメンが食べられるなんてとっても安いよね🤩

相方が注文したのは「味噌バターコーンラーメン:550円」。

サリーは「豚キムチ味噌ラーメン:600円」。

どちらのラーメンも美味しくて、この値段が信じられなかったよ😍
山形のナニコレ珍百景
お昼ご飯を食べて、次の道の駅へ向かう途中に目を疑う光景が・・・

この場所って山形市内から30分ほど離れたかなりの田舎なんだけど、タワーマンションが目の前に現れたよ😆

珍しいから写真を撮るために、タワーマンションの近くにやって来たよ😄 マンションの周囲には一軒家などの家はあるけど、少し離れると田んぼしかない景色なんだよね🤣

後から調べてみたら、このタワーマンションの名前は「スカイタワー41」。日本一安いタワーマンションって言われてるみたいだけど、なんと最上階には江口洋介さんと森高千里さんが住んでいたって言う噂があるとか無いとか・・・
スタンプラリーへゴー!
山形市を離れてキレイな道を進んでいくよ!

次の道の駅が近づいてきた😊

やって来たのは、道の駅「川のみなと長井」。

可愛らしいスタンプだね😃

スタンプラリーへゴー!!
すぐに次の道の駅へ向かうサリーと相方😁

やって来たのは、道の駅「白鷹ヤナ公園」。

道の駅の裏にヤナがあったので、スタンプも鮎が題材になっているね🤩

最上川の上を鮎ではなく鯉が泳いでいたよ(笑)

コスパ最高の温泉
道の駅スタンプラリーの途中でお風呂タイムにしたよ♨️
やって来たのは「五百川(いもがわ)温泉」。

なんとここの温泉は源泉かけ流しなのになんと入浴代はたったの「150円」。 この価格はサリー史上最安値。今までの最安値は200円だったけど、その上をいく安さだね🥰

脱衣所とかはシンプルだけど、実用上問題なし。

洗面所にはドライヤーも設置されていたよ😊

湯船も洗い場もそんなに広くはないけど、150円だったらなんでもオッケーだよね😆

ここの温泉には食堂も併設されているんだけど、海鮮丼が美味しいらしい😋 お店の人に話を聞いたら、デパートとかでやっている北海道物産展にずっとお店を出していたんだって‼️

お昼を食べてなかったら食べてみたかったなぁ☺️
お買い物タイム
温泉でまったりした後は、お買い物タイム。 やって来たのはスーパー「ヒグチ」。

山形県産のきゅうりも安いね😃

美味しそうな物をたくさん買ったよ〜‼️

スタンプラリーへゴー!!!
買い物も終えて、この日最後の道の駅を目指す😊

やって来たのは、道の駅「あさひまち」。

ここの道の駅は別名「りんごの森」。スタンプも真っ赤なリンゴだったよ🍎

道の駅併設のトイレにも個室毎にりんごの名前がついていたよ(笑)

アップルパイを食べたい!
道の駅内では、リンゴジュースやリンゴのお菓子を売っていたけど、サリーが気になったのはこちら💁

この日は火曜日だったのでアップルパイは売っていなかったけど、明日は水曜日なのでアップルパイの販売があるから頑張ってゲットするぞ〜😤

マイペンライ号246日目の夕ご飯
夕ご飯前にお菓子タイム。 クランキービスケットを食べたよ😆

夜ご飯のメニューは「春巻き:129円」、「ほっけ開き:半額で243円」、「納豆、サラダ、きゅうり(1本を半分こ)」😃

食後のおやつは「ピーナッツチョコ」。 もちろん全部食べたわけじゃないよ(笑)

この日は道の駅「あさひまち」で就寝したよ😴
まとめ
今日はマイペンライ号246日目についてまとめたよ。
山形のナニコレ珍百景、スカイタワー41を見てワクワクしたサリーと相方🥰 その後はコスパ最高の温泉で癒されて、とても良い1日だったよ😊
■2024年5月14日(火)に使ったお金
・昼食代:1,150円
・入浴代:300円
・買い物代(ヒグチ):1,023円
■東北21日目の走行距離
82km
東北旅行走行距離合計:1,876Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
44/173個
それでは、またね😉
