こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号122日目の記事だよ。
それでは、どうぞ😉
ほっこりできるカフェうしり
「西おこっぺ森林キャンプ場」で目を覚ましたサリー達😃 オホーツク海に向かってマイペンライ号を走らせる💨

この日の目的地は”再び食べたい料理を巡る旅”第三弾の場所「カフェ うしり」。雄武町の街中から外れた場所にあるポツンと一軒家カフェだよ😆

前回は周りにレストランがなく消去法で選んだけど、今回はわざわざ「カフェ うしり」目的でやって来たよ🤩

と言うわけでインスタグラムから予約したよ。予約の札になっている置物も可愛い😍

うしりのランチメニューは月替わり。8月のメニューはこちら💁
Aセットはホットサンド、Bセットはパスタになっているよ😃

みなさんご存知の通り、サリーと相方はいつもホットサンドを作っているのでBセットを選択😆
前菜は「とうもろこしの冷たいスープ」。

メインは「雄武町で獲れたホタテと野菜のクリームパスタ」。
このお店ではなるべく新鮮な北海道産の材料を使っているよ😉

そしてデザートは「カッサータ」。実はサリー達はこれを食べに来たと言っても過言ではない😊

デザートの変更にプラス250円かかるけど、サリーとしては絶対にこれを食べて欲しい😍

冷たいチーズの中にたくさんのナッツとドライフルーツがたっぷり入っていてとっても美味しいよ🤗
食後のソフトクリーム
行きたかった「カフェ うしり」で美味しいランチを食べたサリー達、すぐ近くに美味しいソフトクリームがあると言うのでやって来たよ。

お店の名前は「Blue Grass Farm」。うしりから車で2,3分ぐらいの所にあるよ😄

ソフトクリームはコーンのタイプ・大きさで3種類から選べるよ😁

ソフトクリーム以外にチーズも販売していたのでちょっと見てみる🧐

さけるチーズ好きの相方が買っちゃった。「ミルクストリングス(プレーン):441円」。

ランチでデザートを食べたばかりなので、控え目に「ミニコーン:150円」のソフトクリームにしておいたよ(笑)

お店の前には草原が広がる😃

キレイな景色の前で食べるソフトクリームは美味しいね😊

あっさりしていて美味しいけど舌触りが少しジャリジャリしていてクーリッシュみたいな感じ😃 サリー的にはおこっぺのソフトクリームの方が好きかな🥰
午後はお仕事
ランチ&デザートで幸せ一杯のサリーと相方。道の駅「おうむ」に移動してお仕事タイム。

夕方になったので道の駅の横にある「出塚食品本店」に向かう。前回の訪問でお得なお弁当を購入していたので、夕ご飯を探しに来たよ🤗

残念ながらお弁当類は全て売り切れ😭
大好きなおこっぺソフトクリーム
雄武町から興部町に戻ってきたサリー達。
お昼にソフトクリームを食べたけどやっぱりサリー達が一番好きなおこっぺソフトクリームを食べたいと言うことで「JA北オホーツク おこっぺアイス直売店」にやって来たよ🤩

いつもたくさんの車が停まっているのに今日はほとんど停まっていない😵
まさか・・・もう閉店してた😭 17時過ぎに到着したから大丈夫と思っていたんだけど、平日は17時までだった😱

こうなったら明日の開店を目指して来るぞ😤
夕ご飯
本来はもう少し先まで旅を進めるつもりだったけど、ソフトクリームを食べるまでは興部町を離れるわけにいかない😅 この日は道の駅「おこっぺ」に泊まることにしたよ😆 自由な旅って最高だよね😍

お弁当を買うことが出来なかったので、夕ご飯は非常食のパスタ🍝 あれ、よく考えたら昼もパスタだった(笑)

レンジでチンしてあっという間に完成😆 きゅうりも食べたよ😄

この日のおやつはうまい棒(納豆味)。納豆好きのサリーがオススメする一品なので納豆好きな人はぜひ食べて欲しいなぁ😊

この日はそのまま道の駅「おこっぺ」で就寝したよ💤
まとめ
今日はマイペンライ号122日目についてまとめたよ。
再び食べたい料理を巡る旅の第三弾はカフェうしり😊 とても美味しい料理とデザートを食べることができて大満足だったよ😃
■2023年8月30日(水)に使ったお金
・昼食代:2,500円
・ソフトクリーム代:300円
・さけるチーズ代:441円
■北海道83日目の走行距離
84.88Km
北海道旅行走行距離合計:8,173.88Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
120/127個
それでは、またね😉
