こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号179日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
長期保管対策
「平和公園」で目を覚ましたサリー達
以前のブログで書いたように、サリーと相方は冬の間は日本を離れてタイで過ごすことにしている。 マイペンライ号をタイに持っていくことはできないので、冬の間は親戚のお家にマイペンライ号を置かせてもらうことにしたよ😊
長期保管時は燃料タンク内の結露対策のため燃料を満タンにしておいた方が良いと考えたので、まずはガソリンスタンドへ向かう⛽️
アプリなどの値引きを駆使して1リットル当たり4円引きで「軽油 52.31L:7,062円」になったよ😄
軽油を満タンに入れて準備完了。
忘れずにクーポンを引き換え
日本を離れる前にLINEのクーポンで当たった飲み物も引き換える必要があったので、コンビニにやって来たよ😆
サリー達がもらったのは「スーパードライ ドライクリスタル:224円」と「トリスハイボール 美味しい濃いめ:183円」。
クーポン利用でどちらも無料で手にすることができたよ🤩
コンビニを後にしたサリー達はサリーママと合流。相方がマイペンライ号、サリーがサリーママと一緒にタントで親戚のお家がある岐阜県に向かう🚗
お昼は豪華にかに料理
親戚のお家に向かう途中でサリーのおばさんと従姉妹と合流してみんなで一緒にランチを食べることにしたよ😊
やって来たのはかに料理・豆腐料理のお店「かにの華 北方店」。
入り口を入るとカニがお出迎えしてくれるよ🦀 タグがついたカニだからきっと高級に違いない🤩
ランチメニューも紹介するね😉
どのランチの写真もカニさんの足が写っているのが面白いね😃
実食
今回はみんな同じメニュー「かにの華ランチ:2,640円」を注文。
それでは料理を紹介するね💁
前菜は焼き魚と白和え、茶碗蒸し。
メインの御膳には、サラダやカニ脚、天ぷらとシュウマイ、そして握り寿司とカニ太巻きとかなり豪華だよ🤗
そして左上の鍋の中には出来立て豆腐が入っているよ☺️
そしてデザートはお抹茶とわらび餅。
このお値段でカニもたくさん食べる事ができて、とってもお得だよね🉐
マイペンライ号とお別れ
美味しいランチの後にサリーのおばさんの家に向かったよ。 おばさんのお家には庭に柿の木があって、美味しそうな柿がたくさんなっている🤩
お庭の隅にマイペンライ号を置かせてもらって、しばしのお別れを言う事に☺️
長期保管の時はバッテリー保護のためにMAX80%充電にセットしておいた方が良いと聞いていたので、2,3日前からスイッチを80%にセットしていたよ。サリー達がマイペンライ号とお別れする時は78%になっていた🙂 長期駐車中も太陽光発電で充電してくれると思うので、バッテリーの不安はないよ😆
4ヶ月弱のお別れだけど、良い子で待っていてね😊
みんなで夕ご飯
親戚のお家から実家に帰って来たらもう夕ご飯の時間になっていたので、サリーパパも合流して4人で夕ご飯を食べに行く😃
やって来たのは和食麺処「サガミ」。
サリーパパがビールを飲みたいと言ったので、食事前に相方と2人で乾杯🍻
相方は「大粒かきフライ定食(きしめん温):1,750円」を注文。
サリーは「みそ煮込みかきフライセット:1,730円」を注文。
サリーママの注文は「みそ煮込み和膳:1,810円」。
そして、サリーパパは「花かごサガミ膳(きしめん温):2,030円」にしたよ。
「サガミ」はいつ来ても料理が美味しくてサリー達は大満足だったよ😁
今宵の宿は・・・
マイペンライ号とお別れしたサリーと相方。 マイペンライ号には泊まる事ができないので「ゆう遊空間」で過ごす事にしたよ。
サリー達が選んだのは「ナイトパック9時間:1,760円/人」のコース。さらにここの「ゆう遊空間」には、個室があるのでサリーと相方の2人でもゆったり過ごすことが出来たよ😃
この日は「ゆう遊空間」で寝たよ😴
まとめ
今日はマイペンライ号179日目についてまとめたよ。
4月の末から半年マイペンライ号で過ごしてきたサリーと相方😀 ちょっと寂しいけどマイペンライ号としばしのお別れ😉 次回からしばらくは番外編を書くつもりなので楽しみにしていてね😘
■2023年11月11日(土)に使ったお金
・燃料代:7,062円
・お酒代:0円(LINEクーポンで無料)
・昼食代:13,200円
・夕食代:0円(サリーママにご馳走になったよ)
それでは、またね😉
![]() |