こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号192&193日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
マイペンライ号192日目
「平和公園」で目を覚ましたサリー達
まずは朝風呂&モーニングに行く😄

相方のモーニングはこちら☕️

サリーはコーヒーが飲めないので紅茶&アイスティーだよ🫖

カフェフラワーで誕生日ランチ
3月は相方ママと相方のお誕生日があったので、一緒にお祝いするためにランチに出掛けたよ😁
向かったのは長久手市にある「カフェフラワー」。 ランチは11時からだけど、超人気店なので10時45分頃に到着したよ🤩

このお店はサリーが大学時代から通っているケーキの有名なお店🍰

ショーケースの中に並ぶケーキはどれも美味しそうだよね😋

ランチメニューはこちら💁
相方ママと相方は「フラワーランチ:2,585円」。 甘い物をたくさん食べる事が出来ないサリーは「パスタランチ:1,958円」。

メインとも言うべきケーキのラインナップはこんな感じ。
季節によってケーキが変わるからどんなケーキがあるか毎回楽しみ🤗

まずはサラダとパンが出てきたよ😀

続いてパスタも出てきたよ!
相方ママが注文したのは「合挽き肉のラグーときのこと新玉ねぎのトマトソースパスタ」。

これは相方の「明太子、桜海老と白菜と長ねぎのオイルパスタ」。

そしてサリーは「タコとミンチとキムチのクリームパスタ」。

ケーキ目当てで来ているけど、パスタもとても美味しいんだよね😉
食後の飲み物はホットコーヒーとアイスティーwithオレンジスライス。

待望のケーキが出てきたよ😍
まずはサリーが頼んだ「土佐文旦のタルト」。 文旦はこの季節しか食べられないからね🥰

次は相方ママが注文した「苺のサントノーレ」。 シュークリームが丸々のっていて贅沢だよね☺️

最後は相方が注文した「モンブラン」。
この角度では大きさが伝わらないけど・・・

ジャジャーン‼️ この断面を見たら大きさが伝わるよね😍

どのケーキも美味しいからとってもお勧めだよ😃
営業時間カレンダーの写真を撮ってきたので参考にしてね🤗

激安スーパー”ウオダイ”でお買い物
ランチを食べた後にサリー達がやってきたのは「ウオダイPLUS」。
250円弁当が有名な激安のスーパーマーケットだよ😆

安いだけじゃなく、変わった商品もたくさん売っているよ😀
サリーが気になったのは「トリュフドレッシングソース」。

「大人むけのパスタ」が2箱で300円。

ダイエット用に「チョコレート効果」も買ったよ😃

他にも色々買ってカゴがいっぱいになったよ(笑)

相方ママからの貰い物
久しぶりに相方ママに会ったので、色々とお土産をもらったよ☺️

相方ママ、ありがとうございます🥰

右下の写真はバレンタインチョコレート。
開けてみたら、美味しそうなチョコがぎっしり詰まっていたよ😄

相方への誕生日プレゼント。ブルーのシャツでカッコいいよね😃

サリーにも誕生日プレゼントを準備しておいてくれたよ😊
ドクターシーラボの「エンリッチリフトEX」。 このクリームはゼラニウムの香りがしてサリーのお気に入りだよ😍

留守中にゲットした物
相方ママには他にも留守中に預かっていてもらった物があるよ。
こちらは「LED充電式キャンプランタン」。

CREA'Sの仲間に「RENOGYのキャンペーン」を教えてもらって無料でもらった物だよ🤩

それともう一つは「2023道の駅最北ぐるりんスタンプラリー」の商品。

「オリジナルエコバック(非売品)」をもらったよ☺️

マイペンライ号192日目の夕ご飯
相方ママとお別れした後にやって来たのはスーパー「アルビス」。

サリーの朝ご飯用にお粥を購入。 ヨーグルトもお買い得だったので買ったよ😀

そして夕ご飯も一緒に買ったよ。
「5種のはみだし中巻寿司:半額で248円」、「中巻ネギトロ:半額で215円」、「紅ずわいがに入りとろけるクリームコロッケ:半額で205円」。

お寿司は具沢山でとっても美味しかったよ😋

この日は「奥町木曽川緑地駐車場」で寝たよ💤
マイペンライ号193日目
11時からナッツRVの予約があったので「ナッツRV名古屋一宮店」に向かう。

この日はCREAのハイパーエボリューションシステムのサービスキャンペーンのために入庫。 サリー達のマイペンライ号は全く問題が無かったんだけど、いくつかの車両では高温によって充電が出来なくなる不具合が発生していたらしい。
その対応として
・充電コントローラーのバージョンアップ
・温度センサーの交換
・冷却ファンの強化(2箇所交換)
を無償で修理してくれると言うことでマイペンライ号を持ってきた訳だよ。
待ち時間は飲み物とお菓子を食べながら待つ😃

マイペンライ号を購入してもうすぐ1年になるので、任意保険の更新もお願いしたよ🙂 車両保険金額は1150万円に下がったけど、特約で新車保険金額を1200万円に設定してもらったよ🤗

更にオイル交換キャンペーンでオイルが半額になっていたので、オイル+オイルエレメントの交換も依頼したよ😁
マイペンライ号193日目の昼ご飯
マイペンライ号を預けている間にランチを食べる事にしたサリー達。
ずっと気になっていた「岐阜タンメン」に挑戦。

サリーはずっとタンメンって麺が短いラーメンだと思っていたよ(笑)

今年はたくさん野菜を食べることに決めているサリー達。 「野菜増量:150円」を選択したよ。

「岐阜タンメン(野菜増量):850円+150円」。

カウンターに置いてある無料の「酢もやし」をトッピング。

初めて食べた岐阜タンメンはあっさりスープにニンニクのパンチが効いた美味しいラーメンだったよ🤗
食べ切った後にはどんぶりに「ストップ・ザ・交通事故」の文字。 安全運転に努めようと誓ったサリーと相方でした😁

二日連続でウオダイ
サービスキャンペーンとオイル交換を終えたサリー達。ナッツRVを後にしてやって来たのは前日に行った「ウオダイPLUS」。

お目当てはこちら。
「特茶(500ml x 24本):2700円」。特茶が100円ちょっとで買えるのは激安だよね😆

相方ママの分も頼まれていたので、全部で4ケース購入したよ😃
段ボールの上にちょこんとのっているカレーパンは相方の朝ご飯😆

お洗濯タイム
特茶を相方ママに届けた後にやって来たのは「コインランドリー ボーテ」。

お得なプリペイドカードが売っていたので、購入したよ😊

「洗濯(40分)+乾燥(30分):400円+300円」。

マイペンライ号193日目の夕ご飯
コインランドリーでお洗濯をしている間に夕ご飯を食べるよ😆
前日にアルビスで購入した「森林鶏のチキンカツ弁当(おろしソース):半額で215円」と「森林鶏のチキンカツ弁当(デミソース):半額で215円」。

付け合わせに「ミックスレタスの洋風サラダ:半額で124円」。

相方ママにもらった大豆の煮物も一緒に食べたよ😄

食後のデザートは「デコポン」。

洗濯が終わったら、道の駅「デンパーク安城」に移動して就寝😴
まとめ
今日はマイペンライ号192&193日目についてまとめたよ。
3月は相方ママと相方の誕生日があったので、ケーキの美味しいお店でランチをしてお祝いしたよ😃 マイペンライ号のサービスキャンペーン&オイル交換も無事に終え安心したサリーと相方だったよ😊
■2024年3月19日(火)に使ったお金
・入浴代:0円(回数券利用で無料)
・昼食代:7,128円
・駐車場代:400円
・買い物代:4,027円(ウオダイ)
・買い物代:2,608円(アルビス)
■2024年3月20日(水)に使ったお金
・昼食代:2,000円
・任意保険代:101,490円
・オイル交換:8,932円
・買い物代:5,400円(ウオダイ)
・洗濯代:700円
それでは、またね😉
