こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号226日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
マイペンライ号226日目
道の駅「南相馬」で目を覚ましたサリー達
道の駅内には鯉のぼりがたくさん泳いでいたよ🎏
早速、スタンプを押したよ😊
南相馬名物を発見
道の駅内をウロウロするサリー達。
相方が変わったパンを見つけてきた👀
その名も「よつわりパン:160円」。 名前が変わってるよね😁
十字型に切り込みが入ったパンに、こしあんとホイップクリームがはさまれ、シロップ漬けのチェリーが乗っているよ🥰
甘い物好きの相方には堪らない組み合わせだったみたいで、あっという間に食べちゃったよ😍
お洗濯タイム
道の駅を後にしたサリーと相方がやって来たのは、「コインランドリー サンキュー」。
店内はオシャレな空間になっているよ😆
全自動タイプは値段が高めなので、サリー達はいつも縦型洗濯機を探して利用しているよ😄
ここの縦型洗濯機、容量は5kgと小さめだけどお値段はなんと200円‼️ この値段は最安値だよね🤩
洗濯中に隣のスーパーマーケットでお買い物。 今年のサリー達は健康志向なのでサラダをいっぱい食べる事にしてるよ🤗 お買い得品を見つけたので「ミックスサラダ:95円」、「和風サラダ:159円」× 2個を購入したよ😁
買い物が終わったら乾燥タイム。 ここの乾燥器は7kgで「9分間:100円」。サリー的には10分間で100円ぐらいが目安だけど、洗濯物の量が少なめだったので200円分(18分間)回したら乾いたよ😀
スタンプラリーへゴー!
お洗濯を終えて、道の駅を目指すサリーと相方。
やって来たのは、道の駅「そうま」。 福島県の太平洋側(通称:浜通り)では最北端の道の駅なので、ここからは内陸部へ入っていく予定だよ😄
道の駅に到着したら、まずはスタンプを押すよ😄
道の駅内には、東日本大震災による津波で被災した時の看板が展示されていたよ😉
道路標識って地上2〜5mぐらいの所にあるから、それが流されるって事は本当にすごい津波が来たんだなっていうのが伝わってきたよ。
お肉屋さんでコロッケ購入
道の駅「そうま」のすぐ近くでお肉屋さんを発見したサリー達。
お肉屋さんのコロッケって美味しいんだよね〜😋
「あげもののmenu」があったので、じっくりと検討するサリーと相方🧐
迷った末に選んだのは「カニクリームコロッケ:130円」と「牛肉コロッケ:100円」。
マイペンライ号226日目の昼ご飯
揚げたてのコロッケが冷めないうちにお昼ご飯タイム♪
この日のメニューは買ったばかりのコロッケに和風サラダ、トマト、サラダチキン。ヤクルト1000も飲んでとってもヘルシーなランチになったよ😁
お買い物タイム
お昼ご飯を食べた後は、地元のスーパーマーケットでお買い物。 看板にはCCDの文字があるけどどうやらシシドの略かな(笑)
初めて入るスーパーマーケットだったけど、お買い得品がたくさんあったのでカゴいっぱいに買い物しちゃった😅
買った物を紹介していくね。(価格は全て税抜き)
「炭酸水:68円」と「串だんご:98円」、「ポテトチップス(のり塩):78円」。
「牛味付焼肉用:半額で356円」と「ミックスもやし:108円」。
夕ご飯用の「のり弁当:350円」× 2個と「数の子わさび漬:半額で183円」。
お昼に揚げ物食べたばかりだけど、半額だったので買っちゃった「メンチカツ:半額で249円」。
最後はこちら。「鍋焼すき焼きうどん:100円」× 2個と「卵(2L):198円」と「だしたっぷり納豆(3P):74円」× 2個。
久しぶりにたくさん買っちゃった😄
マイペンライ号の給油
サリー達の買い物を終えたので、次はマイペンライ号の給油。
LINE友達になると軽油が140円/Lになるので、早速友達に追加するサリー😊
満タンで43.43リッター。「燃料代:6,080円」。
給油レシートでBOXティッシュプレゼントって書いてあったので・・・
しっかりスコッティティッシュを1箱もらって来たよ🤩
スタンプのリベンジのために引き返す
道の駅の定休日で、福島県「道の駅」スタンプラリー用のスタンプを押す事が出来なかった道の駅「なみえ」に戻る事にしたよ。
もちろんこの日はまだ定休日なので、明日の朝の開店を待つ事に😃
3時は過ぎていたけど、まずはおやつのみたらし団子を食べるサリーと相方。 3本入りだけど2人で仲良く半分こして食べたよ🥰
マイペンライ号226日目の夕ご飯
この日の夕ご飯はスーパーマーケット シシドで買ったのり弁当と納豆。 のり弁当はおかずの下に海苔だけでなく昆布やカツオ節も載っていてとっても美味しかったよ〜😊
食後のおやつはポテトチップス。 相方はアサヒビールの食彩、サリーは美酢を飲んだよ😄
この日は道の駅「なみえ」で就寝したよ😴
まとめ
今日はマイペンライ号226日目についてまとめたよ。
道の駅や地元スーパーで美味しそうな物を見つけては食べ歩く事を楽しみながら道の駅スタンプラリーを進めたよ😃 スタンプのために道の駅「なみえ」に戻ってしまったので、明日以降は頑張らないとね☺️
■2024年4月24日(水)に使ったお金
・買い物代(道の駅南相馬):160円
・コインランドリー代:400円
・買い物代(ヨークベニマル):413円
・買い物代(スーパーシシド):2,566円
・給油代:6,080円
■東北3日目の走行距離
51Km
東北旅行走行距離合計:231Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
4/173個
それでは、またね😉
![]() |