こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号237日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
マイペンライ号237日目
道の駅「はなわ」で早朝5時に目を覚ましたサリー達 この日はゴールデンウィークの最終日だったので、混雑を避けるために早起きしたよ〜😁
それでは観光に出発‼️
藤の花がきれいな季節
道の駅「はなわ」を出発してマイペンライ号を走らせる事、1時間30分😀
無事に「塔のへつり」に到着😊
サリー達が訪れた時期はちょうど藤の花が満開の時期🥰
藤棚がとてもきれいだね😃
藤棚以外にも野生の藤がたくさん咲いていたよ🤩
塔のへつり観光
藤の花鑑賞を終えて「塔のへつり」観光をするよ😃
吊り橋が印象的だね😄
吊り橋に人数制限があるってちょっと怖いよね😱
吊り橋を渡った対岸には虚空像菩薩が祀られているよ🙏
サリー達が訪れた早朝は風がない時間帯だったので、水面に波があまり立ってなくて、映り込みがとてもキレイだったよ😍
こちら側は少し雲が多くて、あまりキレイじゃないかな😅
最後に撮ったこの写真がサリーの一押しだよ🤩
吊り橋を戻ると観光終了。 キレイな景色を見ることが出来て、早起きした甲斐があったよ😊
マイペンライ号237日目の朝ご飯
「塔のへつり」観光を終えたサリーと相方。 次に向かうのは「大内宿」。
「大内宿」は大人気の観光地だし、ゴールデンウィークの最終日ってこともあったので、渋滞を避けるために7時過ぎには「大内宿」駐車場に到着したよ😤 「駐車場代:500円」。
渋滞を避けて早朝に着いたけど「大内宿」のお店はまだ空いていないので、マイペンライ号の中で2時間ほど仮眠。
9時に起きて朝ご飯を食べたよ‼️ 昨日スーパーで買った「マロン&マロン:半額で80円」、「まるごとソーセージ:半額で75円」とヤクルト1000🍞
大内宿を散策
仮眠&朝ご飯で元気いっぱいのサリーと相方😆 「大内宿」散策へ出発‼️
「大内宿」は江戸時代の宿場町がそのまま残っている場所だよ〜😃
天気も良くて散策日和☀️
昔の建物が街道沿いに並んでいるね😊
さすがゴールデンウィーク! どのお店の前にも観光客が多く訪れている😅
福島ならではの赤べこの射撃ゲームもあったよ(笑)
お店の前には可愛い器などが並んでいるね😍
どこのお店も商品の陳列が可愛かったよ🥰
下の写真を見ると、江戸時代の景色とあまり変わらないかも?
「大内宿」の名物はお蕎麦😋
特にこの「ねぎそば」が大人気😃
長ネギ一本で箸代わりに食べるのが特徴。 ネギをかじりながら食べるらしいけど、ネギが辛くて美味しく食べられないって噂があったので、今回はパスしたよ🙅
飲み物の冷やし方も昔風だね🤗
この日は5月5日、こどもの日だったので鯉のぼりも元気に泳いでいたよ🎏
酒蔵もあったけど、相方は日本酒をあまり飲まないので見学のみ🍶
しっかり2時間半「大内宿」散策をして楽しかったよ😊
マイペンライ号237日目の昼ご飯
駐車場に戻って来たサリーと相方。 マイペンライ号の中でお昼ご飯を食べる事に。 これも昨日スーパーで買った「ニラレバー弁当:30%OFFで301円」と「五目野菜炒め弁当:30%OFFで301円」。
サラダと納豆も一緒に食べたよ😋
お風呂タイム
駐車場でお昼ご飯を食べて「大内宿」を出発💨
サリー達が来た時は早朝だったので全く渋滞はなかったけど、昼の時間は駐車場の空き待ちのためか「大内宿」へ向かう道が大渋滞😱 早起きして良かったよ。「早起きは三文の徳」って本当だよね(笑)
向かうは「弥五郎温泉 郷の湯」。
「入浴料:380円」× 2人。
午前中にたくさん歩いたので、お風呂でゆったりリラックスしたよ😊
スタンプラリーへゴー!
道の駅スタンプラリーを開始するよ!
やって来たのは、道の駅「しもごう」。
スタンプにEmatto(エマット)って書いてるけど、どういう意味なんだろう🤔
スタンプラリーへゴー!!
道の駅スタンプラリーをまだまだ続けるよ🤗
やって来たのは、道の駅「たじま」。
スタンプもしっかり押したよ😃
マイペンライ号237日目の夕ご飯
この日の夕ご飯は「焼きビーフン:322円」に初挑戦‼️
一緒に「もやし:41円」と「和風サラダ:40%OFFで64円」も食べるよ😃
調理の順番は左上から時計回りに、
①ビーフンを皿にのせる
②ビーフンの上にもやしをのせる😁
③冷蔵庫に余っていたハムを短冊状に切ってのせる
④レンジでチンして、付属の液体ソースをかけたら完成😆
サラダを一緒によそったら出来上がり‼️
初めての「焼きビーフン」だったけど、簡単にできて美味しかったのでリピありかな😊 食事のお供は、サリーが「リアルゴールド」、相方はタイで買ってきた「Changビールのエスプレッソラガー」。コーヒー味のビールだから初めはとっても不思議な味なんだけど、相方はタイでハマったみたい(笑)
この日は道の駅「たじま」で就寝したよ😴
まとめ
今日はマイペンライ号237日目についてまとめたよ。
観光のために朝早く起きたサリーと相方。 朝一で塔のへつり観光をした後に、江戸時代の町並を残す大内宿でのんびりと散策をしたよ😃 午後からはお風呂に入ってリフレッシュしてから道の駅スタンプラリーに戻ったよ😊
■2024年5月5日(日)に使ったお金
・駐車場代:500円
・入浴代:760円
■東北14日目の走行距離
141Km
東北旅行走行距離合計:1,188Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
28/173個
それでは、またね😉
![]() |