こんにちは、サリーだよ
今日はマイペンライ号38日目の記事だよ。
それでは、どうぞ😉
目覚めのスタンプ&ガチャピン
道の駅「スタープラザ芦別」で目覚めたサリーと相方。
早速、スタンプラリーのルーティーンへ😄

続いて、ガチャピンズを購入🙂

今回は普通の色のガチャピンズでした。
3連続でカラーピンズが続いていたけど、やっぱりカラーはレアなのかな🤔
スタンプラリーを終えたら、道の駅「スタープラザ芦別」をすぐに出発!
道の駅周辺に綺麗な橋と立派な五重の塔があったよ😁


お昼ご飯は北海道の味覚
道の駅を早々に出発したのには理由がある。
北海道の味覚を食べるために、あるお店に向かっていた🚗
”北海道の味覚”と言えば・・・そう、ジンギスカン🐏
実はサリーと相方、ジンギスカンはちょっと苦手なんだけど、美味しいジンギスカンなら挑戦してみようってことで、向かうのは、

「松尾ジンギスカン本店」

さすが、有名店の本店‼️ とても立派な建物だね🏬
入り口のそばには、こんな自動販売機もあったよ😃 これで24時間ジンギスカンを楽しめるね😍

それでは、店内に突入!

さすが”ジンギスカン”、暖簾にも北海道名物って書いてあるよ😋
お店に入るとお土産コーナー。

レストランの中はこんな感じ。

奥の方には、こんな個室もあったので接待とかに使うのもアリかも🤓

サリー達は開店一番乗りだったので、中庭の見えるこちらの席でした。

中庭もこんな感じでとってもキレイだったよ🪴

サリー達はこちらのメニューをオーダー!まずはいろんなお肉の違いを試したいってことで、2種ランチを選択😊

もう一品は、本店限定のこちら💁

せっかく本店に来たので限定品の高級なジンギスカンをチョイス!
高級部位を厚切りにって書いてあるから、これは期待できるね😍
オーダーを待っている間に、ジンギスカンの食べ方を学習✏️

早速、ジンギスカン鍋が運ばれてきたよ!

さすが鍋の中心に「松」の文字。これだけで、お店の歴史を感じるね🧐
ジンギスカンを実食!!
すぐにオーダーしたお肉が登場🤩
こちらは2種ランチ:1,680円

そして壺に入って出てきた、壺漬けラムショートロインジンギスカン:2,250円

野菜が壺から溢れてる(笑)さすがにもやしは入り切らないので別皿できた。

そしてどちらのメニューにも、ライス、味噌汁と漬物セットが付いていたよ😋

それでは、さっき学習した順番でクッキング開始🤓
まずは鍋の周辺で野菜を焼くよ🥕

次に中央部分にお肉をのせて、周囲の野菜には秘伝のタレをかけてぐつぐつ煮るよ。

お肉が焼けたら出来上がり🎵

ラムジンギスカンはかなり羊の香りが残っている感じ。羊臭に慣れていないサリー達はちょっと苦手な感じ😖
特上の方は、もう少し普通の牛肉に近いかな?秘伝のタレが絡まったお野菜は美味しく食べたよ。
鍋を新しいのに変えてもらい、ついに限定の壺漬け肉が登場⭐️
さっきと同じように野菜を周りに置いたら・・・

ジャジャーン‼️ 厚切りのお肉をドーンと中央へ🤩

お肉が程よく焼けたら、ハサミで食べやすい大きさに切ってもう少し焼くよ!

お肉が焼き上がったら、出来上がり😊

さすがに高級な部位のラム肉だけあって、獣臭さはほとんどなくなったよ。
ちなみにお肉はこんな感じで壺の中に入っていた😆

お腹がいっぱいになったサリー達は、駐車場の一角に祀られていた羊さんに感謝してから、お店を後にしたよ🐑

スタンプラリーへゴー!!
お腹が満たされたサリー達は、早速次なる道の駅へ!

やってきたのは、道の駅「たきかわ」

早速、スタンプを押す😁

ガチャピンズも購入するよ😊

道の駅にあるお店の中はこんな感じ。

壁の一角にこんなものを発見💡

グライダーをデザインしたステンドグラス✨
空の青色とマッチしてとてもキレイだね🌈
”たきかわ”はグライダーが盛んな地域みたいで、道中も本物のグライダーが飛んでいるのを見かけたよ✈️

岩瀬牧場でスイーツ
サリー達が次に向かった先は、Googleマップで偶然見つけたこちらのお店🏠


Googleマップのクチコミによれば、「岩瀬牧場」というジェラートが有名なお店らしい🍨
街から外れた田舎にあるのに、ここのお店の駐車場には車がいっぱい停まっていたので、これは美味しいに違いない🤤
お店の中はジェラート以外にケーキや焼き菓子も売っていたよ🍪


しかしここはジェラート狙いなので、真っ直ぐジェラートを目指す。

ジェラートのメニューは至ってシンプルだね。

シングルとダブルで50円しか差がないとなると、サリーの選択はもちろんダブル!
ということで、レジでダブルを注文しお金を払う。

このカードを握りしめ、ジェラートのショーケースを覗いてみる🧐


どれも美味しそうだから、これはかなり悩む🤔
全部食べてみたいけど、ここは一押しの牛乳感たっぷりの「しぼりたて」とヘーゼルナッツが香る「ジャンドゥーヤ」に決定!
2階席に移動して、早速いただくよ🍨



二つのジェラートが寄り添っていて可愛いよね😍
「しぼりたて」は思っていたほど、牛乳の感じはなくて普通のミルクソフトって感じだったけど、期待していなかった「ジャンドゥーヤ」が大当たり🎯 ヘーゼルナッツの香りがして、濃厚なチョコレートとマッチしてとっても美味しかったよ😋
北海道ではソフトクリームを食べまくろうと思っていたサリーと相方!
ネットでソフトクリームランキングをチェック🧐
この地域のランキングを探していると・・・
おかきで有名な北菓楼のソフトクリームがランキングに入っていたよ🥇
そしてその北菓楼の本店がすぐ近くにあるではないか🤩
北菓楼でスイーツ
頭の中がスイーツに占領されたサリーと相方🍨
北菓楼に行かない選択肢は無く、真っ直ぐに「北菓楼砂川本店」に直行する🤣

おかき屋さんとは思えない外観(笑)

お店の中には美味しそうなお菓子がたくさん並んでいるよ🙂

もちろん、かの有名な”開拓おかき”も置いてある。

夏期限定パッケージは初めて見た🤗

そしてソフトクリーム売り場に並んで、ソフトクリームを購入🍨
こちらのソフトクリームは、北海道産の原料にこだわって作られていて、”シェフのこだわりソフトクリーム”との宣伝文句があったよ🤩

見て見て、いかにも高級そうなソフトクリーム!一口食べると、ミルクが濃厚でこってりした風味でとても美味しかったよ😋
建物の外にはヨーロッパ風の庭園もあり、旅の途中に立ち寄って一息つくにも良いよね。

最後にマイペンライ号も記念撮影したよ📸

夕ご飯のお買い物
ジェラート&ソフトクリームで大満足のサリー達😁
夕ご飯のための買い物にスーパーへやってきた。
購入したものは、まいたけ極み:137円

緑豆もやし:22円

買い物を終えたサリー達は再びスタンプラリーのために次の道の駅へ🚗
スタンプラリーへゴー!!
次にやってきたのは、道の駅「田園の里うりゅう」。

本日3個目のガチャピンズは・・・

またも普通バージョンでした😵
夕ご飯は昨日の続き
この日も美味しいものをたくさん食べて、道の駅のスタンプラリーもこなしたサリー達。
やっと夕ご飯の時間だよ😃
今日のメインは昨日のホルモンが足りなかったら食べようと思っていた牛肉🐃

これをさっき買ってきたもやしとまいたけと共にいただくよ🤤


今日は珍しくサリーもお酒を飲むぞ🍶

でもお酒に弱いので、ほろよい”梅酒ソーダ”だよ~😅
焼肉の後は昨日と同じく、〆の焼きそばを作って食べるよ🤣



焼きそばも食べて大満足のサリー達。
そのまま、道の駅「田園の里うりゅう」で就寝したよ💤
寝る前に見た星空がとってもキレイだった⭐️

まとめ
今日はマイペンライ号38日目についてまとめたよ。
この日も北海道名物のジンギスカンに加えてジェラート&ソフトクリームと充実した1日だったよ~🎵ただジンギスカンは有名店で食べても結構羊の感じが強めだったので、サリー達はこの旅ではもうお店に食べに行くことは無いかも😁あるかも!?
■2023年6月5日(月)に使ったお金
・ガチャピン:100円×3
・お昼ご飯代:3,930円
・ジェラート&ソフトクリーム:810円
・買い物代:159円
■北海道7日目の走行距離
96.29Km
北海道旅走行距離合計:392.37Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
14/127個
それでは、またね
