こんにちは、サリーだよ😃
アメリカ生活3日目は前日の浦和レッズ敗戦で疲れ気味だったけど、せっかくアメリカに来たから気分を入れ替えてシアトルをエンジョイするよ〜!
それでは、どうぞ
名物マカロニチーズを堪能
この日は午後から予定があるので、予定の前に美味しい物を食べよ~!! …という事でやって来たのが『BEECHER'S HANDMADE CHHESE』という名前のチーズ屋さん。 シアトルの街の中心にある手作りチーズのお店。
お店は大行列!!
それもそのはず😉
実はここは"世界一美味しい味"と称されるマカロニチーズが売りのお店で、2005年にお店ができて以来、50個以上の賞を取っている有名なお店なの。
お店のメニューはこんな感じ!! 豆知識だけどマカロニチーズは"マッケンチーズ"っていうとネイティブっぽくてカッコ良いよ☝
サリー達がオーダーしたのはマッケンチーズの16オンス≒450g:15.44ドル(消費税込)。カップに入ったマカロニがチーズに和えられただけの料理が日本円で2,200円もするなんてアメリカの物価は恐るべし…💀
まぁ、せっかくの旅行だし値段の事は忘れて食べてみたら「美味し~😍」!!
マカロニチーズってチーズが濃厚で途中でくどくて嫌になったりするんだけど、このお店のマッケンチーズは全然くどくない。
更にサリー達には名案があって、朝ご飯用に買ったフランスパンを4切れぐらい持って来たの😁
フランスパンにマッケンチーズのチーズを付けて食べたら「最高😍」!! サリー達、フランスパンを持って来た自分達を褒めてあげたくなったよ(笑)
おかげでチーズソースも残すことなく、ペロリと平らげちゃったよ~😋
お店の1番奥には手作りチーズの試食もしたんだけど、どっちも美味しかったぁ🧀 可愛い値段なら買って帰る所だったけど、美味しさに比例して値段が超高級だったから味見だけにしておいたよ😅
大リーグ観戦
本場のマッケンチーズを食べて満足したサリー達
この日は午後から大リーグ(MLB)を観戦する予定を入れていたので、前日サッカーの試合が行われたスタジアムの横にある『Tモバイルパーク』っていう野球場にやって来たよ。
この日観戦するシアトル・マリナーズはイチローが2001年~2012年と2018年~2019年に所属していた事もあり、Tモバイルパークにはイチローの写真が飾ってあったよ。
実はイチローは今年、米国野球殿堂入りを果たしてちょうど3日後ぐらいに表彰される予定だよ~✨
今はドミニカ共和国出身のフリオ・ロドリゲス選手が人気なのでスタジアムには写真スポットが準備されてたよ。
サリー達の席からの眺めはこんな感じ。 自分達の前に大きいアメリカ人が来て試合が見えないと嫌だから1番前の席にしたよ✌ 3F席だったけど、すっごく見やすくて良かったよぉ~👍
試合の合間にはこんな盛り上がる演出なんかもあって、面白い😆 相方の声もバッチリおさまってるよ📣
シアトル・マリナーズはこの日はレッド・ソックスと対戦したんだけど、試合結果は…
3-1でシアトル・マリナーズは敗れたよ😢 せっかくだから地元のシアトル・マリナーズが勝って欲しかったのに残念😭
でも、本気で応援している地元の方々は思ったより落ち込んでなくて、みんな楽しそうに帰ってたよ。
帰り道、イチローのユニフォームを着ているお客さんがたくさんいて、なんだか嬉しい気分🎵
試合は負けちゃったけど、アメリカで本場の大リーグを楽しむことができて良かったよ😁
まとめ
今日はアメリカ生活3日目について書いたよ。
アメリカ名物のマカロニチーズを堪能して大満足のサリーと相方😋 サッカー観戦の翌日はシアトルのTモバイル・パークで開催されたシアトルマリナーズ対ボストン・レッドソックスの試合を観戦⚾️ 前日の浦和戦は試合開始前から全力で応援していたけど、勝ち負けを気にしなくて良い試合なので雰囲気を楽しみながらゆったりと観戦することが出来たよ🥰
それでは、またね😉
![]() |