こんにちは、サリーだよ🙂
今日はシラチャに新しくできたインディアン料理屋さんについて紹介するね😊
レストランの名前
今日紹介するレストランの名前は、「Secret's Indian Food」。
日本語訳すると、秘密のインディアン料理屋🤫
インディアン料理屋の場所
インディアン料理屋さんの場所はこちら。
アサンプション通りから1本奥に入った通りにある。
インディアン料理屋の営業時間
お店は毎日休みなしで、朝の9時~夜21時まで営業しているよ✨
インディアン料理屋の外観
インディアン料理屋さんの外観はこんな感じ。
もうちょっとアップにした感じ。
黄色い垂れ幕が無かったら多分誰もここがインディアン料理屋さんだとは気が付かない…。
1ヵ月ぐらい前にオープンしたばかりの新しいお店だよ。そういえば、シラチャでインド料理を食べれるお店って他に思い浮かばない…。
インディアン料理屋の内装
インディアン料理屋の入口。
蓮の花の下にはヒンディー語っぽいけど英語で「namasute(ナマステ)」と書かれていて、インディアンな雰囲気が漂う。
ちなみに「ナマステ」っていうのはインドとかネパールで会った時とか別れの時にする挨拶。
店内は一般的なタイ料理屋さんぐらいの広さなので、そんなに広い訳では無い。
テーブルと椅子のセットが1つ1つ違うのは、色々な所からかき集めてきたのか、そういうコンセプトなのかは不明(笑)
こちらは違う角度から撮った写真。
タイ人大好きのインスタ映えスポットもあるよ。
こちら、写真を撮ろうとしたら優しい店員さんが照明をオンしてくれた。うん、なんとなく模様とか色使いがインドっぽいかな!?
インディアン料理屋の店員さん
こちらはインディアン料理屋の店員さん。
インド人らしく彫りの深い顔立ちだけど、サリーが知っているインド人のようなガツガツ感は無い(笑)穏やかで気が利く優しいインド人。
ちなみにこの方、タイ語は一切話すことができないので英語で会話してね😊
シラチャでお店をやる前はバンコクの某有名ホテルで働いていたとのこと。それだからかインド人特有の訛りも無くて分かりやすい英語で話してくれるので、英語の練習をしたい人も良いかも😊
インディアン料理屋のメニュー
気になるメニューがこちら。
インディアン料理屋さんが多いパタヤとかでも、ちょっとインドカレーを頼むと1皿200バーツオーバーが普通なのに、こちらのお店の値段設定は全体的に安いのは好印象💕
実際に食べた料理
サリーは少し遅れてお店に到着したんだけど、先に着いたお友達が店員さんからオススメの料理を聞いてくれていた。
せっかくだから、店員さんがオススメした料理を食べようということで頼んだオススメ料理1つ目がこちら。
チキンチィッカ(骨なし6個):120バーツ≓420円
美味しかったけど、日本で食べるチキンティッカとは違って、パクチーがたくさんのって出てくるので、パクチーが切らない人は「No coriander(ノー コリアンダー)」と伝えるのを忘れないでね。
サリー、パクチー大嫌いなんだけど、まさかチキンティッカにパクチーがのってくるとは思わなくて言うのを忘れてたらこんな事に…パクチーはよけて食べたよ。
あと、日本でチキンティッカを食べるとタンドールで焼いた時に付く香ばしい炭火の香りが美味しさをプラスしてくれるんだけど、ここはタイ…。
タンドールが無いからか炭火の香りは全くしなかった。
まぁ日本で食べるみんなが思っているチキンティッカとは若干味付けが違うけど、味は美味しかったよ😆
さあ、次も店員さんがオススメしてくれた料理。
フィッシュマサラカレー:150バーツ≓530円
友達と
インドカレーで魚って今まで食べたこと無いんだけど…。
私も…。
と言いつつも、せっかく店員さんがオススメしてくれているし、もう1個を王道のインドカレーにすることにして頼んでみた。
そしたら、これが大正解💯
大きい肉厚のスズキが2切れも入ったマサラカレーは、魚臭さが全く無くて、魚と絶妙なコラボで美味しかった😁
ただ、こちらにもパクチーが入っていたのでよけて食べたよ。パクチー嫌いな人はしつこいようだけど、ちゃんとパクチー抜きでオーダーしてね!!!
辛さは「Not スパイシー」でオーダーしたら、日本のインドカレー屋のマイルドぐらいの仕上がりで程よく辛くて美味しかったよぉ😁
さあ、次!!
バターチキンカレー:120バーツ≓420円
インドカレーの王道と言えばバターチキンカレーか、チキンマサラカレー。
ただ、マサラカレーは店員さんのオススメのフィッシュにしたので、バターチキンカレーをチョイスした。こちらも「Not スパイシー」でオーダー。
日本人好みの、日本で食べるインドカレーの味付けで美味しかったし、写真では伝わらないと思うけど、スープたっぷり、チキンもたっぷり入っていて大満足😆
そして、インドカレーと言えば、ラッシー😍
…のはずが、
マンゴーラッシー下さい!!
今日はマンゴーラッシーは売り切れです。
じゃあ普通のラッシーで!!
今日はラッシーは全部売り切れです…。
楽しみにしていたラッシーは売り切れ…今日はサリー達しかお客さんはいないはずだけど、売り切れということで飲めなかったのが残念😢
さあ、気を取り直して!!!
インドカレーと言えば、ナン!!!!!
ということでナンもオーダーしたよ。
【左】ガーリックナン:30バーツ≓105円
【右】バターナン:30バーツ≓105円
ガーリックナンにまでパクチーが付いてやがるぜ…
日本で数多くのインドカレーを食べて来たけど、日本ではナンにパクチーが付いてきたことなんて1回も無いのに、なんならサリーはインドにも行ったことがあるけど本場インドでもナンにパクチーなんて付いてなかったのに、タイで食べるインドカレーにはカレーにもナンにもパクチーがたくさん使われるのが難点…😂
でも、ナンにくっついてるパクチーも丁寧に取って食べた所、どっちのナンも普通に美味しかったよ~😊もしどっちかだけを選ぶなら、サリーはパクチー抜きのガーリックナンを選ぶかな✨
前からタイで食べるインドカレーについて言いたかったんだけど、日本で食べるナンって超フワフワで厚みがあって美味しいのに、タイで食べるナンはペラッペラッ…ついでにインドで食べたナンもペラッペラッで、インドに行った時に現地の人と話した感じでは日本のナンは日本人用に美味しくカスタマイズされてるらしい…。
でもこちらのお店のナンは薄っぺらいナンの中では厚みがある方で、今の所タイで食べるナンの中では1番良かったよ😄
まとめ
今日は、シラチャに新しくオープンしたインドディアン料理屋さんについて紹介したよ🙂
全体的にはパクチーが入っている点をのぞけば、値段も安いし味も美味しいので満足したよ😋
インドカレーって時々無性に食べたくなるよね…今まではパタヤかバンコクに行かないと食べることができなかったインディアン料理をシラチャでリーズナブルに食べることができるのは嬉しい🎵
インディアン料理が恋しい方は是非行ってみてね😉
それでは、またね🙂