こんにちは、サリーだよ
先週末に泊まったコンラッドホテルについて紹介しているサリー。気がついたら明日はもう週末・・・。
週末が終わるまでに書き上げなければ!!ということで、今日は宿泊記の最後の編となるお待ちかねのクラブラウンジについて紹介するね
ただ、写真をたくさん載せたらすごい長くなったから、後編を更に3部作に分けて、朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルタイムに分けて紹介することにしたよ。後で全部公開したら、リンクで各ページに飛べるようにする予定。
・・・という事で、今日は朝食編だよ
クラブラウンジの雰囲気
クラブラウンジの入口

ホテルのカードキーにクラブラウンジに入れるかどうかの情報が入っていて、カードキーを入口のカードリーダーにかざすと自動ドアが開くよ

自動ドアを入ってすぐのエリア

高級感がプンプンただようこの空間は、朝食タイムにはパンが並ぶ。
座席はこんな感じ

窓際に多くの席が設置されているので、29階からの眺望を楽しみながらラウンジでの時間を過ごすことができる

ラウンジはかなり広いので、ゴミゴミ感も無くて良かったよ
そして、このタイミングでラウンジのトイレも公開(笑)
こんな素敵な空間で、

洗面台もお洒落だった

そしてこちらのラウンジはアルコールが提供されるイブニングカクテルタイムは12歳以下のお子様は入ることができないんだけど、向かい側にもう1個エグゼクティブラウンジがあるの向かい側のラウンジはイブニングカクテルタイムも子供の入室がOKなので、こちらでカクテルを楽しむことができるよ

反対側のラウンジも広々

奥の部屋には大人数でも楽しめる長テーブルがあるし、

子供が楽しめるおもちゃも少しだけ置いてある

朝食
ホットミールコーナー
さあ、まずは朝食を紹介するね
こちらがさっき書いたパンコーナー

ジャムや蜂蜜もお洒落に並んでる

色々な種類のパンがあるよ


食パンもあって、トースターで焼いてもらうこともできる。
次、ホットミールコーナー

写真がたくさんなので、簡単に写真とメニューだけ紹介するね

左上:ポークチポラタソーセージ
左下:チキンハーブソーセージ
チポラタっていうのは、羊の腸に豚肉を詰めた小さめのソーセージのこと
右上:グリルした野菜
右下:豆の煮物

左上:ハッセルバックポテト
左下:トマトのラタトゥーユ
ハッセルバックポテトっていうのはスウェーデンの国民食。サリーの知っているハッセルバックポテトは見た目がアコーディオンみたいになったやつだけど、コンラッドのは食べやすい大きさに乱切りされていた。
右上:白いご飯
右下:ダール・カレー(豆のカレー)

左:ハニーベイクドハム
右:カリカリベーコン

左:パイナップルチャーハン
右:飲茶
飲茶は野菜焼売、豚まん、鶏団子の3種類があった。
あれっ、味噌汁もあったと思うんだけど写真撮り忘れたかな・・・。ホットミールはスタッフさんに欲しい物を伝えると、お皿に盛り付けて席まで運んでくれるよ
次、おなじみの卵料理コーナー

選べる卵料理は、こちら。

オムレツを作ってる所を動画で撮ったから、お時間が許す方は見てみて。卵の割り方とか、最後のまとめ方がプロの仕事
卵料理といえば、キューピー3分間クッキングで放送事故ともささやかれているこちらの動画も面白いよこっちもね、最後はきれいにまとまってる(笑)
はい、話がそれました(笑)
コールドミールコーナー
続いてはコールドミールコーナー
コールドミールは1皿1皿丁寧にサランラップがかけてあって、自分で自由に取ることができるよ。

左:ベジタブルサラダ
右:ドレッシング
ドレッシングは、イタリアン、バルサミコ、フレンチ、サウザンアイランドの4種類!!
しまった・・・ドレッシングに混ざってクリームチーズがある事に今気がついた。クリームチーズ好きの相方が知ったらショックを受けそう

左:スモークサーモン
右:チーズの盛り合わせ

左:プレーンヨーグルト
右:ストロベリーヨーグルト

左:ボローニャハム(豚)
右:ボローニャハム(鶏)

左から順番に、キムチ、レモン、ピクルス系。レモンをスモークサーモンに絞って食べると美味しいよ

フルーツの盛り合わせ

左:フルーツサラダ
右:ミューズリー
ミューズリーっていうのは、オーツとかの穀物やドライフルーツ、ナッツとかを混ぜたシリアル系のものに牛乳やヨーグルトをかけてふやかして食べる料理のこと。
装飾と間違えるコーナー
さあ、最後は装飾と調和していて、こちらがコーナーだということに気がついていない人もいそうなコーナー(笑)

ねっ、シリアルが超オサレに飾ってあるでしょ
こちらはドライフルーツとかナッツ。

実際に食べた料理
実際に食べた料理はいらないかな・・・と思いつつ、一応載せるね

感想を織り交ぜつつ・・・


ハニーポークハムが、柔らかくて想像以上に美味しかった。
あと、パイナップルチャーハンはサリーが今まで食べた人生史上1番美味しくて、サリーは本来酢豚にパイナップルが入ってたりピザの上にパイナップルがのっているのが嫌なタイプなんだけど、このチャーハンはマジで美味しかったレーズンも入ってたんだけど、見事に調和してたよ

オムレツは、チーズがトロンとのびて具もたくさんで美味しかったぁ

ポーチドエッグはバターがたっぷり塗られたバケットの上にのって出てきた。見た目は地味だけど、

ナイフを卵に入れるとトロンと黄身が飛び出す。
ただ・・・味はバケットに塗られたバター風味のみだったので、塩・コショウをかけて食べたよ。

相方はパンも2個食べたけど、感想は聞いてない(笑)クリームチーズの存在に気がついていたら、左側のカンパーニュに塗って食べたんだろうなぁ・・・
あっ、オレンジジュースは粒々の果実も入ってたよ
この他にも、アフタヌーンティー時にもあったチーズの盛り合わせとか色々食べたんだけど、途中から食べるのに夢中になって写真を撮ってなかった(笑)
そして、朝食編の締めくくりは相方の創作料理

例の装飾と間違えるコーナーから、コーンフレークとドライキウイとドライイチジクをお皿に載せて持って来た。
ドライイチジクが美味しそうだったから、こっそりつまんだ(笑)
そして、このお皿に

プレーンヨーグルトをかけて自家製ミューズリーを作ってたよ
まとめ
今日はコンラッドホテルのクラブラウンジの朝食について紹介したよ~
サリーと相方は9時頃から遅めの朝食をダラダラと1時間半ぐらい食べてたらお腹がはち切れそうになって、お昼は食べずに終わったよブランチってやつですな
明日はアフタヌーンティー編、明後日はイブニングカクテルタイム編を書くので、良かったら読んでね。
それでは、またね
![]() |