こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号149日目後半の記事だよ。前半の記事をまだ読んでない人はこちらを先に読んでね🤗
それでは、どうぞ
ビンゴ大会
イベント盛りだくさんの感謝祭。まずは100円ビンゴに参加することにしたよ😄
サリー達は5枚購入して挑戦😊

まあちゃん夫妻は1人10枚ずつ購入して挑戦してたよ🤩

出てきた番号は舞台のボードに書かれていくよ😉

残念ながらサリー達がビンゴを完成する前に賞品がなくなってしまって終了😭
自己紹介ボードコンテスト(敵情視察)
サリー達が気合を入れて作った「自己紹介ボード」。
コンテストに向けて他の人が作った自己紹介ボードが気になり、会場内をうろうろして来たので紹介しま〜す😁

こうやって見てると全国色々な場所から参加していることがよく分かるね😊

「自己紹介ボード」の枠を飛び出して立体の展示物もいくつかある😆

みんな工夫していて一つ一つじっくり見ちゃう😄

まだまだたくさんあるよ〜😃

みんなのお気に入りは見つかったかな?

10月開催なので、ハロウィンの飾りも多く見られたよ🙂

みんなイラストとかも上手だよね😊

敵情視察もこれで終了。全部の「自己紹介ボード」を見にいくことはできなかったけど、みんなのボードを見てまわって楽しかったよ😍

どれが一番気になったかな?
自信作の自己紹介ボード
それでは、お待たせいたしました‼️ サリー達の自己紹介ボードを紹介するね🤗

4ヶ月かけて旅をした北海道の形を思い出の写真で表してみたよ🥰
北海道に行ったことがある人なら、見たことのある景色の写真がいくつかあるんじゃないかな?
食べ物の写真があるのはご愛嬌🤣

写真の周りにある説明はブログを読んでくれているみんなにはもう知っている内容ばかりだね😁
右下にある「オリジナルTシャツ」はサリー達がタイで作ったTシャツのイメージ図だよ😀

「自己紹介ボードコンテスト」の結果発表は2日目にあるので、楽しみにしていてね❤️
夕ご飯
夕方5時をすぎて屋台の準備が出来てきたので列に並ぶことにする。(写真は準備中の時に撮った物)

食券で好きなものが買えるけど、行列が長かったのでキャンピングカー仲間と分担して並ぶことにしたよ😆

合計1000円分の金券があったので、「焼きそば:300円」x 2個、「唐揚げ(4個):200円」、「揚げたこ焼き(5個):200円」を購入。

外が寒かったのでマイペンライ号に戻って食べたよ😋
ファイヤーショー
夕ご飯を食べ終えて感謝祭のメインステージに戻ると「火劇屋Terry」さんによるファイヤーショーが始まっていた😃

写真では上手く伝わらないので、動画で紹介するね🤗
ゆったりまったり仲間と交流
夜も更けてきて、美男美女のキャンピングカー仲間が迎える「高級クラブ arisa」にお邪魔したよ😊
なんと2人はポールポジションの特等席を取るために感謝祭の前日から渚園に前乗りしていたらしい🤣

「高級クラブ asira」のお酒達の凄いこと🤩 (あまりにも可愛いから明るいうちに写真だけ撮らしてもらったよ!)

そしてご馳走になったおつまみもお洒落なこと🥰 相方は調子に乗って泡のお酒もご馳走になってます🥳

サリー達も持ってきた燻製を振舞ったけど、完全に見栄えで負けてるなぁ😅

こんな珍しいジュースも‼️ 「山梨果実プレミアムライン ストレート葡萄ジュース シャインマスカット」。
さすがシャインマスカット100%‼️ 甘味がとても強くてシャインマスカットが凝縮された味だったよ😊

居心地が良すぎて長居させてもらっちゃいました。本当に楽しい時間を過ごすことが出来たよ😍

フィナーレは花火
ナッツ感謝祭初日のフィナーレは打ち上げ花火😄
この感謝祭専用で花火をあげるって豪華だよね😊
この日はそのまま「渚園キャンプ場」で就寝したよ😴
まとめ
今日はマイペンライ号149日目後半についてまとめたよ。
ナッツRV感謝祭はイベントが盛りだくさん😊 初日の後半はビンゴ大会にファイヤーショーとみんなで盛り上がったよ😆 夜はCREA仲間のところで美味しいお酒とおつまみを楽しみながら、まったり過ごしたよ🤗
■2023年10月7日(土)に使ったお金
・参加費:9,220円(車両参加:7,000円+同乗者<大人>:2,000円+システム利用料:220円)
・駐車代:400円
・ビンゴカード代:500円(100円ビンゴカード x 5枚)
それでは、またね😉
