こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号177日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
朝ご飯
道の駅「デンパーク」で目を覚ましたサリー達

朝ご飯は、相方ママからもらった「BASEのチョコレートパン」とサリーママからもらった「ヤクルト1000」。 サリーと相方は幸せを噛み締めながら食べたよ😃

車のコーティング
昨日のブログで書かなかったけど、実はサリーママのタントとマイペンライ号の2台で車中泊をしていた😊 と言うのもこの日はコーティング屋さんに車を持っていく必要があったからだよ😃
タントの方はコーティング後の半年メンテナンスだったんだけど、マイペンライ号も先日修理した場所を追加でコーティングをしてもらう事になっている😊

道の駅を後にして、岡崎市のリボーンに移動したよ😉
ウインドウショッピング
開店と同時にタントとマイペンライ号を預けたので、珍しく午前中から時間がたくさんあるサリー達😁
代車を借りてやって来たのは岡崎市の「ヴィレッジヴァンガード」。

本屋と言いつつ色々な物を売っているお店だけど、サリーが気になったのはこちらの本🤩 時間ができた時に読んでみたいなぁ😍

お店の中をうろうろするも特に欲しいものは見当たらず・・・何も買わずにお店を後にしたよ😀
お買い物
続いて立ち寄ったのは「バロー 福岡店」。

30%オフになっているパンを発見したので「米粉ロール:105円」を買ったよ。

いわし料理店のや平
お腹が空いたサリーと相方はお昼に何を食べようかGoogleマップでお店を探す。岡崎市の南の方で気になるお店を発見💡
その名もいわし料理専門店「いわしのや平」。 いわし料理の専門店なんて初めて聞いたし、そのお店が海から離れた岡崎にあるって不思議だよね🤔

店内は落ち着いた雰囲気のお店だよ😄

お昼の時間はこちらの一品のみ「お昼料理:1,590円」。

まずは桶盛り「刺身、煮物、天麩羅」の三品ともいわしだよ🤗

そしてメインの「いわしの柳川鍋」。

新鮮ないわしの切り身が入っているよ🐟

ぐつぐつしたら玉子を流し込んで出来上がり😁

ご飯とお味噌汁、漬け物も付いてくるよ😋

いわしのフルコースってどんな感じか不安だったけど、いろんな料理が出てきて大満足だったよ🤩 いわしって臭みがあるイメージだったけど、このお店のいわしは新鮮で臭みが全くなく、いわしに対するイメージが変わったよ☺️
デザートはきなこプリンとコーヒー☕️

コーヒーの飲めないサリーは飲み物をジュースにしたよ😃

コーティング完成
昼ご飯を食べた後は、夕方まで時間を潰してリボーンに戻ってきたサリー達😉
タントのコーティングは半年経っていたけど、問題なかったみたいでピカピカになっていたよ🥰

マイペンライ号もぶつけた箇所に追加でコーティングをしてもらったので、安心安心☺️

ボディーコーティングの施工証明書も発行してくれたよ😊

お店の方から、お土産ももらっちゃった😄 お世話になっているのにありがとうございま〜す🥰

夕ご飯
岡崎から名古屋に戻ったサリー達。 サリーママにタントを返却したら、道の駅「にしお岡の山」に移動する。
サリーママがタントのメンテナンスに行ったお礼に夕ご飯を準備しておいてくれたよ🤗
これはカニの炊き込みご飯。 サリーがフォトコンテストで入賞してもらった景品だよ〜🏆

おかずも豪華なお弁当を用意しておいてくれたよ。 ありがとね😘

デザートタイム
食後はお酒を飲みながらゆったりする事に。

酒のつまみはカルビーの工場見学でもらった「ポテトチップス コンソメパンチ」。

流石に全部食べられないので、お皿に分けて食べるよ😋

こちらは相方の姪からもらった「大粒柿ピー 節のたね」と「バリ勝男クン」。

昼間にお仕事が出来なかったので、夜遅くまでお仕事を頑張るためにエネルギー注入!「Red Bull 巨峰フレーバー」。

この日はそのまま道の駅「にしお岡の山」で寝たよ😴
まとめ
今日はマイペンライ号177日目についてまとめたよ。
タントとマイペンライ号のコーティングが出来て大満足🥰 ランチにいわし料理を食べて幸せなサリーと相方だったよ😉
■2023年11月9日(木)に使ったお金
・買い物代:105円
・昼食代:3,180円
それでは、またね😉
