こんにちは、サリーだよ😃
今日はマイペンライ号240日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
マイペンライ号240日目
道の駅「あいづ湯川・会津坂下」で目を覚ましたサリー達
朝ご飯は昨日買った「枝豆ウィンナーパン:半額で151円」とヤクルト1000の組み合わせ😋
朝ご飯も食べて気合いを入れたサリーと相方。 早速出発するよ‼️
昨日も写真を載せたけど、道中、藤の花がとってもキレイだったので動画を撮ったよ🎥
こんな感じで素敵な藤の花が車窓からずっと楽しめるよ☺️
スタンプラリーへゴー!
福島県のスタンプラリーを初めて17日。ついにこの日がやって来たよ🤩
福島県の道の駅35個目。 最後の道の駅「にしあいづ」にやって来たよ😄
思ったより大きかった福島県もこの道の駅で最後だと思うと感慨深い🧐
福島県最後のスタンプも無事に押せたよ🎉🎉🎉
そしてスタンプラリーと同時に行っていた福島県だけのスタンプもコンプリート出来たよ😍
これで福島県の道の駅スタンプラリーは終了! 次はどこの県に向かうのかな?
スタンプラリーを一休み
道の駅「にしあいづ」を後にしたサリーと相方は、マイペンライ号を西に向けて走らせる🚗
東北「道の駅」スタンプラリーは、「青森」、「秋田」、「岩手」、「山形」、「宮城」、「福島」の6県が対象だけど、道の駅スタンプラリーを一休みして新潟県にやって来たよ‼️
マイペンライ号の給油タイム
新潟県に入ってまず向かったのは、ガソリンスタンド⛽️
マイペンライ号に燃料を入れるよ! 60Lタンクで55L入ったからちょっと危なかったね😅
マイペンライ号240日目の昼ご飯
マイペンライ号の次はサリー達も腹ごしえするよ😆
やって来たのは、新潟市内にある「弁天鮨」。 日本海側まで来たので海鮮を食べようと思ってお寿司屋さんにしたよ😁
店内は落ち着いた雰囲気だね😁
昔懐かしいポスターとかも貼ってある🍺
サリーのお目当ては「サービスランチ」。5月10日から値上げって事はサリー達は滑り込みセーフ✌️
サリーが注文したのは、「生ちらし:1300円」。
相方が注文したのは「生ちらし(大盛り):1,400円」。
通常の「生ちらし」と「生ちらし(大盛り)」を比較してみるよ🧐 上に乗っている具は同じに見えるけど・・・
横から見ると、ご飯の盛りが全然違うよ(笑) これで100円の差なら安いよね😆
色々な種類の新鮮な刺身を食べることが出来て大満足のサリーと相方だったよ🥰
新潟といえば、亀田製菓
美味しいお昼ご飯を食べてすっかり上機嫌のサリー達。 次はお買い物に行くよ‼️
やって来たのは「亀田製菓 直売店」。
サリーの大好きな亀田のお菓子が安く売っているお店だよ😊
こちらの積み上げられた段ボール箱は「ハッピーターン小袋10個入り:350円」。1個35円って破格だよね😃
そしてこの段ボールは「にこやか(1.8kg):950円」。「にこやか」って言うのは「ハッピーターン」の事らしいけど、規格外品だから別の名前で売っているっぽい😆
サリー達は「にこやか」ではなく、その横にある「亀田のあられ小町:1,250円」を買ったよ😊
買い物タイム 〜その1〜
久しぶりに大きなショピングモールを見つけたので、ちょっと寄ってみる😄
モールの中で100均のセリアを見つけたので、ウロウロしてみる🙂
スイミングした後の水着を干すためにハンガーが欲しかったので購入したよ☺️
買い物タイム 〜その2〜
イオンモールを後にしてやって来たのは、地元ローカルスーパーの「Harashin」。 ロゴが欧米のスーパーみたいでカッコイイよね🤩 でも漢字で書くと「原信」だって(笑)
ここのお店では、サリーの朝食となるお粥が安かったので購入したよ。
他にも電子レンジで簡単にできる麻婆豆腐の素も購入😊
後は夕ご飯のために冷凍炒飯と生餃子も買ったよ😁
愛知産のイチゴも買ったよ🥰
スタンプラリーはないけど道の駅へゴー!
買い物の後は、道の駅へ向かう。
やって来たのは道の駅「新潟ふるさと村」。 新潟県のスタンプラリーは今年はやらないのでスタンプは押さないけど、道の駅にお世話になるよ😊
マイペンライ号240日目の夕ご飯
この日の夕ご飯は中華料理。 まずは「生餃子:半額で47円」を焼くよ🍳
「本格炒め炒飯:354円」と一緒に盛り付けすれば中華定食の出来上がり😁
この日は福島県スタンプラリー制覇祝いでお酒も一緒に飲んだよ🍶
冷凍炒飯だけでは少し足りなかったので、サリーお得意の「玉せん」を作るよ‼️
卵をフライパンで焼いて・・・
せんべいの上に乗っけて・・・
お好みソースとマヨネーズをかけたら出来上がり🤩
そして食後のデザートにイチゴを食べたよ🍓🍓🍓
この日は道の駅「新潟ふるさと村」で就寝したよ😴
まとめ
今日はマイペンライ号240日目についてまとめたよ。
4月22日に開始した東北「道の駅」スタンプラリー。一つ目の県である福島県の道の駅を制覇したよ😊 残り5県も頑張って周るから、楽しみにしていてね🤗
■2024年5月8日(水)に使ったお金
・給油代:7,804円
・買い物代(亀田製菓):3,250円
・買い物代(セリア):110円
・買い物代(原信):2,931円
■東北16日目の走行距離
125Km
東北旅行走行距離合計:1,482Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
36/173個
それでは、またね😉
![]() |