こんにちは、サリーだよ
今日はマイペンライ号247日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
マイペンライ号247日目
道の駅「あさひまち」で目を覚ましたサリー達
10時10分から引換券を配布すると書いてあったので、10時ごろからお店の中で待機
無事にアップルパイの引換券をゲットしたよ
アップルパイの提供は10時半からなので、店内を見て周る。 リンゴジュースの種類がたくさんあるね
時間通りにアップルパイが運ばれて来たよ
サリー達は「アップルパイ(3個入り):480円」を買ったよ
平日だったので、アップルパイが余っていたみたいで、引換券がなくても買えるようになっていたよ
マイペンライ号に戻って実食するよ〜
パイがサクサクで中のりんごはたっぷり入っていて、とっても美味しかったよ
朝日町の非公式PRキャラ”桃色ウサヒ”
道の駅「あさひまち」の2階にあったシュールな展示(笑)
道の駅「あさひまち」の一推しキャラの「桃色ウサヒ」が端っこに転がっていたので、他のキャラと一緒に記念撮影をしたよ(笑)
この「桃色ウサヒ」は無個性なデザインの着ぐるみだけど、とっても人気があるよ
スタンプラリーへゴー!
道の駅「あさひまち」を出発してスタンプラリーを開始するよ
やって来たのは、道の駅「おおえ」。
隣で新しい道の駅の駅舎が工事中だったので、次回来る時はこの駅舎はもう無いかもね・・・
スタンプラリーへゴー!!
まだまだスタンプラリーを続けるよ
やって来たのは、道の駅「寒河江」。
ここの道の駅は別名「チェリーランド」。 もう少し遅い時期だったら美味しいさくらんぼが店頭に並んでいるはずだったんだけどね・・・
ペーパークラフト展で魅了される
道の駅の中で、ペーパークラフト展が開催されているのを発見
ペーパークラフト作家の中村隆行さんの作品展
どれも細かい作品なので一つ一つをじっくり鑑賞するよ
どれも人々の表情に哀愁が感じられるよね
昭和の時代をよく表していて懐かしい感じ
最後に上手く撮れた写真を載せるね 躍動感があっていい写真だよね(←自画自賛)
ペーパークラフトをじっくり楽しんだ後に、ソフトクリーム売り場にこんなサインを発見 道の駅「あさひまち」のキャラクター”桃色ウサヒ”のサインなんだけど、隣の道の駅まで出張して活動してるって面白いよね(笑)
マイペンライ号247日目の昼ご飯
芸術鑑賞でお腹が空いたので、お昼ご飯タイム 前日に買っておいた「半額のおにぎり(サリーは鮭とこんぶ、相方はおかかと焼きおにぎり)」と「メンチカツ:129円」、相方ママからもらった黒胡麻とうふを食べたよ
スタンプラリーへゴー!!!
お昼ご飯を食べたら、スタンプラリーを再開するよ
やって来たのは、道の駅「河北」。
油断してスタンプを押したら少し斜めになっちゃった
お買い物タイム
この日は道の駅「河北」で車中泊予定なんだけど、食料がなかったのでスーパーマーケットに買い出しに。 やって来たのは「ヨークベニマル 河北店」。
お買得品を中心に食料品をゲットしたよ〜(笑)
マイペンライ号247日目の夕ご飯
道の駅「河北」に帰ってきて夕ご飯タイム。
この日の夕ご飯は「自社製うどんセット(いくら入り海鮮丼):ほぼ半額で323円」とキャベツサラダ、納豆を食べたよ
食後はデザートタイム。 相方は「チョコプリン:お買得品で125円」、サリーは「マンゴープリン:お買得品で125円」。
その後は、DAZNで浦和の試合を観ながらおやつも食べたよ
試合は3−0で勝利
この日は気分良く、道の駅「河北」で就寝したよ
まとめ
今日はマイペンライ号247日目についてまとめたよ。
道の駅「あさひまち」で待望のアップルパイをゲット!リンゴたっぷりで美味しかったよ さらに道の駅「寒河江」で展示されていたペーパークラフトがとても素晴らしくて感動したサリーと相方だったよ
■2024年5月15日(水)に使ったお金
・買い物代(道の駅あさひまち):480円
・買い物代(ヨークベニマル):1,970円
■東北22日目の走行距離
27km
東北旅行走行距離合計:1,903Km
■道の駅スタンプラリー制覇の状況
47/173個
それでは、またね
![]() |