※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年東北編 観光 日本一周 グルメ キャンピングカー 宿泊 車中泊 国内旅行

【マイペンライ号353日目】羽後町名物の”西馬音内そば”は冷やがけが最高!

投稿日:

こんにちは、サリーだよ😃

本日の記事はマイペンライ号353日目の記事だよ。
今1年間で仕事が1番バタバタするタイミングで、サリーはこの2~3日深夜まで作業をしている日々だよ…。

なので、昨日も結局1本しか投稿できなかったけど、本日も1本のみの投稿だよ😢

それでは、どうぞ😉

マイペンライ号353日目

道の駅「うご」で遅めの10:00に目を覚ましたサリー達😊

この日の相方の朝ご飯は「どら焼き:62円」。相方は朝から甘いものを食べられるタイプなので1人で食べたよ(笑)

道の駅の開店時間になったので、道の駅の中に入るサリーと相方😊

道の駅の中には美味しそうなジェラート屋さんもある😍

とうもろこし味とか枝豆味とかユニークな味もあって興味があるけど、サリー達は昼ご飯を食べないといけないのでジェラートは諦めたよ😅

マイペンライ号353日目の昼ご飯

こちらが道の駅のダイニング。セルフ方式で注文するよ😃

メニューはこんな感じ。サリーと相方のお目当ては羽後町名物の冷やがけそばだよ!! 冷がけそばの正式名称は『西馬音内そば』っていうんだけど、読み方が難しい😆 『にしもないそば』って読むよ。

そばが名物だけど、うどんもあったんだね😆

開店時間の11:00前にはこの行列!道の駅のレストランでこんなに人気があるのは中々珍しいよね😆

そばやうどんと一緒に楽しむための天ぷらが並んでいたよ😄

相方は「冷やがけそば(大盛):800円+かき揚げ:150円」。

サリーは「冷やがけそば(大盛):800円+舞茸の天ぷら:180円」。

冷やがけそば」は布海苔を使う二八そば(小麦粉2、そば粉8の割合)なんだって😁 冷たいつゆがかかったそばは、つるりとした喉ごしが絶品だったよ😋 ねぎは取り放題だったから取り合えず3つはいくよね(笑)

サリー達は道の駅スタンプラリーブックの特典で冷やがけそばの100円引きを利用したよ!

サリーと相方それぞれ持ってるので、2人で200円引きになったよ✌️

スタンプラリーへゴー!

お昼ご飯を食べたサリーと相方は道の駅スタンプラリーを進める!

北西に20kmほど走ってやってきたのは、道の駅「東由利」。

早速、スタンプを押す。道の駅には美人の湯で有名な黄桜温泉が併設されているので、スタンプにも美しい女の人が描かれていたよ😊

道の駅を出発したサリー達。工事現場を通過中に相方が『アレ、アレ』と叫ぶ!

何事かと思ってサリーが外を見てみたら、バリケードのキャラクターが”なまはげ”になってる!!思わず『可愛いぃ』って叫んじゃったよ😆

スタンプラリーへゴー!!

まだスタンプラリーを続けるよ!やって来た道を戻って南東へ向かう。

30kmほど走ってやってきたのは、道の駅「十文字」。

大きく書かれた「まめでらがー」の文字が書かれた特徴的なスタンプだね😄

『まめでらが~』は『お元気ですか』の意味の秋田弁だって😁

ところでスタンプブックに紹介されているいいもの三品を見て(笑)

・季節の果物
・手作り加工品
・季節の野菜

って、道の駅で売られているほとんどのものが当てはまる気がする😆

スタンプラリーへゴー!!!

まだまだスタンプラリーを続けるよ〜!マイペンライ号を横手市方面に走らせる😃

やって来たのは、道の駅「さんない」。

中々渋いスタンプだったよ(笑)

葉っぱの下のデザインが何なのかについて相方と話したんだけど、さっぱり分からなかったよ(笑) サリー的には藁にくるまれた納豆に見えるんだけど…答えを知ってる人がいたら教えて~😘

道の駅のスタンプを押したら時間はまだ14:00。

次の目的地に進みたいところだけど翌日の用事に備えたスケジュールがあるので、夕ご飯までブログを書いたり仕事をしたり調べものをしたりして過ごしたよ。

マイペンライ号353日目の夕ご飯

18:30頃にキリが付いたので、一旦作業をやめて夕ご飯にするよ~!!

この日の夕ご飯は「ハマチハラス塩麹焼き:232円」、「鶏唐揚げ:半額で162円」、「納豆」、「きゅうりの浅漬け」、「白ご飯」。

食後はデザートタイム。興部町で買った「ジャパンブルーおこっぺ」を食べるよ😍

山吹色のボディに青カビを生育させた口溶けの良いチーズ🧀

クラッカーと一緒に食べると最高😘「ウニ」を思わせる濃厚な旨味が魅力のチーズだよ!

納豆が入ってたカップのフタも立派なお皿になるね✨

この日は週末に向けて仕事が忙しかったので、食後も仕事をしてから道の駅「さんない」で就寝したよ😴

まとめ

今日はマイペンライ号353日目についてまとめたよ。

羽後町名物の”西馬音内そば”を食べるために、朝から道の駅のレストランに開店から並ぶサリーと相方😄 つなぎに“ふのり”を使った”西馬音内そば”は、喉越しなめらかで歯ごたえも良くてとても美味しかったよ😋

■2024年8月29日(木)に使ったお金
・昼食代:1,730円(道の駅クーポンで200円引き)

■東北+北海道112日目の走行距離
41km
東北+北海道旅行走行距離合計:8,805Km

道の駅スタンプラリー制覇の状況
115/173個

それでは、またね😉

にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しているので、上記のボタンをポチッと押して応援してもらえるととってもとっても嬉しいです💕

-2024年東北編, 観光, 日本一周, グルメ, キャンピングカー, 宿泊, 車中泊, 国内旅行

error: Content is protected !!

Copyright© けちけちサリーの日常~だけどブリリアントな日々~ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.