※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

世界旅行 サッカー観戦 けちけち ブリリアント

【番外編】〜アメリカ生活1日目〜 シアトルの宿”ピンクのお部屋”を大公開!

投稿日:

こんにちは、サリーだよ😃

無事にシアトルに到着したサリーと相方。今回はホテル滞在ではなくAirbnbを利用して民泊を利用することにしたので、滞在するアメリカのお家を紹介するよ〜!

それでは、どうぞ😉

Airbnbで借りたお家の紹介

シアトル空港に到着したサリー達は、今回滞在する予定の家の家主さんにシアトル空港に無事に到着した旨を連絡しつつ、バスで宿泊先の家に移動した。

空港から家までは10分ぐらいバスに乗って、バスを降りてから徒歩3分ぐらいで今回宿泊するお家に到着!! アメリカらしい平屋の一軒家だよ。

ピンポンを押したら、家主のVickiさんが笑顔で出迎えてくれた。早速中に入ってと促される😀

「靴のまま家の中に入る」というアメリカの文化に早速とまどいながらも玄関から中に入ると、まずは黄色い壁が特徴的なお洒落なリビングルームが目に入って来た。

こちらはキッチン。食器の場所なども丁寧に教えてくれたよ。

ホテルと違ってAirbnbは自分で自炊できるのが最も魅力的なポイントの1つだったりもする。こちらはアメリカらしい大きなオーブンや電磁調理器があるエリア。電子レンジやトースターもあって、何でも自由に使えるよ👍

反対側は水道や食器が閉まってある棚があって、日本の3倍ぐらいの大きさの食洗器も完備されてた。

冷蔵庫も大きい!!

サリー達は下から2段目左側の引き出しと、その上の棚のエリアに食品を入れるようにと案内されたよ。

こちらがダイニングテーブルで、窓からは庭が眺められる落ち着いたスペース。

こちらは洗濯機エリア。洗濯機と乾燥機も自由に使えるのがAirbnbのもう1個の魅力✨ 念の為、使い方も教えてもらったよ。

そしてそして!!

こちらがサリー達が1週間滞在する通称「ピンクの部屋」。壁一面がピンク色に塗られた可愛い部屋🌷

TVに作業机、ソファなんかもあって、ホテルの部屋よりはかなり広くてゆったりしてるよ。

本棚にはたくさんの本…ホテルと違ってこういうのが置いてあると、一気にアメリカの家に潜り込んだ気分になる😆 あっ、サリー達、この本棚の恐竜のおもちゃの横にこっそりグリコのおまけのおもちゃを置いてきたよ(笑)

こちらはサリー達専用のお風呂とトイレ。

Airbnbだと専用バスルーム付きか共用バスルーム付きかっていうのが書いてあるから、そういう情報をもとに泊まりたい所を選ぶんだけど(当然、専用バスルームの部屋の方が料金は高い)、やっぱり水回りは専用の方が安心だね😉

タオルもバスタオルとフェイスタオルが2セットずつしか置いていないかと思ったら、6セットぐらい置いてあって助かったよ~!!

お風呂は狭いけどバスタブ付き。

シャワーヘッドが取れないタイプだから最初は慣れなくてとまどったけど、少ししたらすぐに慣れたよ。

そして、こちらが自由に使っても良いよ言われた裏庭。多分家よりも広い。

キャンプファイヤーできるようになってたり…

サウナに水風呂まであって、全部自由に使って良いって言われたけよ😆

電球の装飾も可愛いし、アメリカらしくバーベキューグリルなんかも置いてあって良いね~!! ちなみに写真の空は明るいけど既に夜の20:30頃だよ。

実は今回、直前までホテルに泊まる予定だったんだけど、出発の1週間ぐらい前にふとAirbnbを見てたら、綺麗そうで交通の便も良さそうな家を見つけたから急遽ホテルをキャンセルして(キャンセルは無料)、民泊することにしたサリーと相方。

到着するまで家主さんがどんな方かとか、実際の家の清潔さとかは分からないから事前に他の人の口コミをよく読む必要はあるけど、第一印象はすっごく当たりな気がしたよ🎊

まとめ

今日はシアトルで滞在するお家を紹介したよ。

1週間お世話になるお家は到着した瞬間からザ・アメリカンな雰囲気を味わえるからアメリカ人になった気分で過ごすことが出来るし、家主さんも良い方でお部屋もキッチンも水回りも清潔で実際に泊まった感想としてはAirbnbにして本当に良かったよ😉

それでは、またね😉

にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しているので、上記のボタンをポチッと押して応援してもらえるととってもとっても嬉しいです💕

-世界旅行, サッカー観戦, けちけち, ブリリアント

error: Content is protected !!

Copyright© けちけちサリーの日常~だけどブリリアントな日々~ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.