こんにちは、サリーだよ
今日はマイペンライ号148日目の記事だよ。
それでは、どうぞ
初めての燻製に挑戦
道の駅「にしお岡ノ山」で目を覚ましたサリー達
ナッツRVの感謝祭に持っていく燻製を作るために9時から「遊ぼっ茶広場」のバーベキュー場を予約していたので、張り切って起きたよ
燻製の材料は「切れてるチーズ」、「ちくわ」、「ベーコン」そして「ゆで卵」。
ゆで卵は昨日茹でた後に「醤油+みりん+砂糖」で下味をつけてあるよ
ジャジャーン これがサリーの燻製器。黄色くて可愛いでしょ
「こだわり酒場 レモンサワー」の懸賞品に一目惚れしたサリーはマイペンライ号の納車半年以上前にこの燻製器をヤフオクで購入していた しかも、実はマイペンライ号を契約してから初めて買ったキャンピング用品がこの燻製器
その頃まだタイに住んでいたサリーはヤフオクで買った商品を実家に届けるとサリーママが一言こう言った。「こんなの絶対使わないって~!!物が増えるから旅が始まってから必要な物を買えば良いのに~」
そしてその証言は見事に当たり、北海道では登場することが無かったね でもついにここに来て日の目を浴びる時がやってきたという訳
燻製用のチップを入れる容器や材料を置く網が準備された燻製専用の鍋だよ
今回は同封されていた桜チップを使用する
まずはちくわの燻製を作っていく
天気も良くて燻製日和だね
燻製が出来るまで、朝ごはんタイム フェリーの中で食べようと思って買っていた「チョコチップスティックパン」と「フルーツ&紫野菜100%ジュース」。
上手く出来たかな?
鍋から煙が出てきたよ〜!ワクワク
ちくわにキレイに色がついた これは絶対に成功だね
次はチーズ! チーズはひっつきやすいのでアルミカップに入れて燻製するよ
チーズもキレイなきつね色になった あっ、そうそう!! きつね色については過去に記事を書いたので是非読んでみてね
調子に乗って来たので、ベーコンも燻製する
これも大成功
最後はゆで卵。燻製前の写真を撮り損ねたので差が分からないけど、上手く出来ているに違いない
最後までお天気も良く、ピクニック気分で料理が出来たよ
ちなみにこちらの素晴らしいバーベキュー場は、前日までに予約すれば西尾市民じゃなくても無料で使わせてくれるという超太っ腹で綺麗な場所なのでおすすめだよ!!
季節の果物をゲット
無事に燻製を完成させたサリー達。「遊ぼっ茶広場」を後にして道の駅「にしお岡ノ山」に戻って産直コーナーをのぞいてみる
この時期にしか食べられないこの辺りの名物「いちじく」が売られていたよ
サリーは「いちじく」が大好きなので、購入決定
ずっと食べたかった醤油味のたこ焼き
みんなはもう知っていると思うけど、サリーはたこ焼きが大好物 特に醤油味のたこ焼きが大好きなんだけど、北海道旅行中は美味しいたこ焼きに出会う事ができなかったので、ずっと食べたかったんだよ〜
やって来たのは、豊橋駅構内にある「むらたのたこやき」。納車後すぐに食べに来たから覚えてるかな?
「たこやき(15個入り):650円」を二つ購入。
やっぱり、焦げた醤油が美味しい
いつもの快活でシャワータイム
たこ焼きを食べて大満足のサリー達。お次はシャワーを浴びるために「快活CLUB 豊橋向山店」にやって来たよ
いつものシャワールーム。タオルも使い放題で嬉しいね
サリーはポイントを使ったので、無料で利用することが出来たよ
豊橋名産の手土産を購入
北海道でお世話になった方々にナッツRV感謝祭で再開出来るので、ちょっとお土産を購入しようと思ったサリー達。
向かったのは洋菓子屋さんの「ボンとらや きたやま店」。
豊橋の人ならみんな知っている「ピレーネ」というお菓子を買いに来たよ
「ピレーネ」は生クリームをスポンジで包んだシンプルなお菓子だよ
「豊橋と言えばピレーネ〜」って書いてあるでしょ(笑)
生クリーム味の他にもいろんな味を売っていたので、買ってみたよ
夕ご飯
お腹が空いたサリー達が向かったのは、中華料理の「悟空亭」。
「むらたのたこやき」→「悟空亭」はサリー達の定番コース
この日は大きなテーブルが空いていたので、ゆったりと座敷で食べるよ
サリーが注文したのは「酢豚定食:1,390円」。いつもの事だけどボリュームが凄いよね
相方が注文したのは「サンマー飯(肉もやし丼):880円」。
そして「春巻:1,000円」も忘れず注文。「悟空亭」の春巻って具沢山で皮がパリパリしていてとっても美味しいんだよね
食後も感謝祭の準備で大忙し
「悟空亭」で満腹になったサリーと相方。ナッツRV感謝祭の準備があるのでまだまだ忙しいよ
向かったのはスーパー「オークワ 豊橋ミラまち店」。 明日の食糧やナッツRV感謝祭で飲むためのお酒を購入したよ(スーパーの外観や購入した物の撮影をし忘れた)
買い物の後は、道の駅「とよはし」に移動
まだ制作途中だった「自己紹介ボード」を頑張って作るよってか前日まで完成していないのがサリー達らしいというか何というか…(笑)
夜遅くまで活動していたので「レッドブル」と「ピレーネ」でパワーチャージ
「自己紹介ボード」が完成したのは朝方・・・ どんな「自己紹介ボード」が出来たかは楽しみにしていてね
この日は道の駅「とよはし」で就寝したよ
まとめ
今日はマイペンライ号148日目についてまとめたよ。
週末に開催されるナッツRV感謝祭の準備のためにバーベキュー場で燻製を作ったよ 明日はもう感謝祭本番だったので、夜遅くまで自己紹介ボード作りを頑張ったよ
そうそう、マイペンライ号の中がほんのり燻製の香りになった夜だったよ
■2023年10月6日(金)に使ったお金
・買い物代:380円(道の駅 にしお岡ノ山)
・昼食代:1,300円
・シャワー代:210円(1人分はポイントで支払い)
・お土産代:ヒ・ミ・ツ(ボンとらや)
・夕食代:3,270円
・買い物代:1,198円(オークワ)
それでは、またね
![]() |