こんにちは、サリーだよ😀
今日はマイペンライ号21日目の記事だよ。それでは、どうぞ😉
午前中はお仕事
道の駅「デンパーク安城」で目覚めたサリーと相方。
サリー達は完全リタイアではなく旅をしながら仕事をするセミリタイアの道を選んだので、仕事をする必要がある💻
そういう訳で、この日はお仕事デー‼
午前中はお仕事をして過ごしたよ。何の面白味もない1日でごめんね😅
お昼ご飯
お昼ご飯の時間がやって来たよ~。
この日は前日に炊いたお米で梅ひじきおにぎりを作っておいたので、おにぎりを中心に食べる。
納豆、おにぎり、前日に残ったトマト、枝豆豆腐でお昼ご飯を楽しんだ😁
海苔を買い忘れたのでおにぎりにまく海苔は無かったけど、美味しかったよ~😋外食も良いけど、こういう健康的なご飯も落ち着く~😊
ヘルシーなご飯だったので、おやつも食べることに。
この日、遂に前代未聞の納車式の際に頂いた塩けんぴを開封して食べ始めた。食べ過ぎないよう、サランラップの上にあらかじめ食べる量の塩けんぴを出して美味しく頂いたよ~😁
午後もお仕事
この日は午後もお仕事。
1週間に1日は集中的に仕事をしようと決めているので、この日はひたすらお仕事。・・・本当に面白味の無い1日でごめんね😂
仕事の合間にお腹が空いたのでおやつを食べることに。
相方ママがくれた新宿中村屋の羊羹。
箱を開けると一口サイズの羊羹がたくさん入っていた。
この中から1本をチョイス!!サリーは甘い物をそんなにたくさんは食べないので、一口だけもらってあとは相方が食べるという流れ。
煉(ねる)と書かれた羊羹を選んだ。こちらの羊羹は小豆の風味と上品な甘さを生かした羊羹とのこと。確かに上品な味がして美味しかったよ~😊
甘い物を食べたら次は辛い物!!って事で、うまい棒の納豆味も1本ずつ食べた!!
おやつを食べたので、またお仕事再開💻
愛知県安城市で激安弁当のスーパーを発見!!
夜まで仕事を頑張ったサリー達だけどそろそろ夕飯の時間。
この日は相方が安い弁当を売っていそうなスーパーを見つけたというので、行ってみることにした。
到着したのは「フェルナ安城和泉店」。愛知県を中心に展開しているカネスエグループの小型店舗。
お店に入って弁当売り場をのぞいてみると、確かに驚くぐらい安い!!!
大きめのピザは1枚500円。
おにぎりは49円~とコンビニの半額以下なのに、更に特別提供ということで記載金額の半額とのこと!!最高やん😁
サリー達はこの日の夜ご飯と次の日のお昼ご飯用のお弁当をゲットして、道の駅「筆柿の里・幸田」に移動した。
夕ご飯
みんな、サリー達が何を買ったか気になるよね😁
今日のブログでは夕ご飯に購入したものを紹介するね。
夕ご飯にゲットしたのは、お寿司🍣
同じセットを2個購入。なんとこちらのお寿司、10巻入ってて衝撃の320.78円(税込)!!でも驚くぐらい安いのに、タイムセールで20%割引なので更に安くなって、257円!!
今の時代とは思えない値段設定・・・お寿司もエビとかサーモン、イカとか入っていてネタも豪華✨
10巻だけでは少し物足りなさそうだったので、追加で巻き寿司も購入。
こちらはえびかつタルタルサラダ巻き4巻が定価266.76円でも安いのに同様に20%割引で213円!!!
握りも巻き寿司も普通に美味しくて、大満足だったよ~😆
晩酌タイム
1日お仕事を頑張ったので、夜は飲もう!!ということで、晩酌タイム。
お酒は相方は無料でゲットしたビール、サリーはほろよいカシスとオレンジをチョイス🍻
おつまみは大好きな「かきの種」ごま油と旨塩味。
フゥ~、今日は1日頑張ったぜ~💯
はい、終わり~。そのまま道の駅「筆柿の里・幸田」で就寝😪
まとめ
今日はマイペンライ号21日目についてまとめたよ。
この日は終日仕事だったので、物を食べる以外何も伝えることの無い1日で面白みがなくてごめんね。
次回は久々の快適化だよ~。
■2023年5月19日(金)に使ったお金
・お弁当代(夕食と翌日昼食):1,048円
それでは、またね