※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年東北編 観光 日本一周 グルメ キャンピングカー 車中泊 国内旅行

【マイペンライ号371日目】アテルイの里で大谷翔平とデコピン発見!その後は焼肉大パーティー

投稿日:

こんにちは、サリーだよ😃

本日2本目の記事はマイペンライ号371日目の記事だよ。

それでは、どうぞ😉

マイペンライ号371日目の朝ご飯

道の駅「さんりく」で9:30頃に目を覚ましたサリー達😊  サリーの頭痛はすっかり良くなったよ😊

朝ご飯には毎度おなじみの「ごろグラ+コーンフロスティ」を食べたよ😋

スタンプラリーへゴー!

朝ご飯を食べたら道の駅スタンプラリーへ出発🚚

内陸方面(西方向)に1時間ぐらい移動して、やって来たのは道の駅「種山ヶ原」。

スタンプを押印! 

種山ヶ原は宮沢賢治が愛した高原という事もあって、スタンプは宮沢賢治の銀河鉄道の夜を思い起させるデザインだったよ✨

イーハトーブは宮沢賢治が理想郷とした岩手県のドリームランドを指す言葉なんだけど、岩手県ではここも含めて6か所が『イーハトーブの風景地』に指定されてるみたい。

スタンプラリーへゴー!!

先ほどの道の駅から更に30分ぐらい内陸に移動して、やって来たのは道の駅「みずさわ」。 さっきまでは青空だったのに天気が曇って来たよ☁

スタンプをゲット👍 スタンプのデザインは道の駅の愛称になっている『川と緑の花街道』を表したデザインだったよ🌼

道の駅がある岩手県奥州市は大谷翔平選手の出身地ということで、道の駅には『大谷翔平選手をみんなで応援しよう!』のポスターと共に手作りの兜(エンゼルス時代に頑張って作ったのかな!?)とドジャースの色をしたバットが飾ってあったよ⚾

アテルイの里で田んぼアート鑑賞

道の駅から10分ぐらいの場所に田んぼアートがあるという情報をゲットしたので行ってみる事にしたよ。

田んぼアートがある『アテルイの里』に行ってみると無料で登れる展望台があった。 早速登ってみると…

そこには大谷翔平とデコピンの姿があった🐶

かなり稲が伸びた状態だったけど、ユニフォームのDodgersの文字とか大谷選手の背番号17番の文字がハッキリ見えて素敵な田んぼアートだったよ👏

マイペンライ号371日目の昼ご飯

田んぼアートを楽しんだ後はお昼ご飯の時間!! いや、むしろ13時を過ぎててお腹ぺこぺこ😵‍💫

この日のお昼ご飯は田んぼアートの場所から5分ぐらいの場所にある「焼肉きんぐ 水沢店」で食べるよ。

ランチタイムはソフトドリンク飲み放題が付いてくるからお昼に来たの。 夜ご飯の時間帯だとソフトドリンク飲み放題は1人429円(税込)かかるから、お昼の時間に来ると得だね🉐

まずは「コカコーラ」で乾杯🍻

ランチコース(1人2,178円)は食べ放題なので、食べたい物をじゃんじゃん注文するよ~😤

まずは「きんぐ塩たん(ポーク)」。

続いて運ばれて来たのは「”ほりにし焼肉”やみつきハラミ(ポーク)」。

塩たんはやっぱり1番最初に焼かないとね😉

肉が焼ける合間に「シーザーサラダ」も食べるよ。 ドレッシングがかなりたくさんかかってて、少し味が濃かった😵

その後もじゃんじゃん食べるよ~😁

全部の写真を撮った訳じゃないけど、「炙りバラカルビ(タレ)」、「ロース(タレ)」、「ナムル3種盛り」、「北海道じゃがバターホイル焼」、「焦がし醤油のコーンバター」など食べたいものをどんどん注文するサリーと相方。

まだまだ食べるよ😤

「”ほりにし焼肉”やわらかホルモン」、「”旨辛焼肉”炎の鶏皮」、「白菜キムチ」、「きゅうりキムチ」、「ふわふわ玉子スープ」、「〆のさっぱり冷やしそうめん」。

途中で口直しに「バニラソフト」や「韓国のり」を挟みつつ、「ロース(たれ)」、「炙りバラカルビ(タレ)」、「カリッとろたこ焼」、「きんぐのキャベサラ」、「みかんゼリー」、「やわらか杏仁豆腐」と甘いものを挟みつつ肉をたくさん食べる😍

禁断のメニュー「フライドポテト」にも手を出しちゃったよ😏

前回のバーベキューは風が強風で慌て気味に食べたけど、今回は屋内だから風も無いし食べたいものがすぐに提供されるしで、ゆったりとお腹いっぱい焼肉を楽しんだよ💖

入浴タイム

お腹がいっぱいになった後は温泉を楽しむ時間😊 焼肉に温泉と幸せすぎる1日だね🙂

20分ぐらい移動して、やって来たのは「永岡温泉 夢の湯」。

めんこい湯めぐり手形を見せると、入浴料600円のところが200円引きの400円になるよ🉐

こちらで別れて入浴タイム😊

源泉かけ流しの湯は加水加温していない正真正銘の温泉。 少しぬるめの湯温はぬる湯好きのサリーの好みで長湯しちゃった🫶

買い物タイム

温泉を楽しんだサリー達は20分ぐらい移動して「イオンスーパーセンター水沢桜屋敷店」でお買い物タイム!!

値下げのお弁当とか安売りしてたカップ麺を中心にお買い物したよ。

マイペンライ号371日目の夕ご飯

お買い物をした後は、昼間に訪れた道の駅「みずさわ」に18:30頃に再び戻って来たよ。 

少し遅めのお昼ご飯をお腹いっぱい食べたサリー達はまだそんなにお腹が減ってなかったから1時間ぐらい作業をしてから夕ご飯を食べることにしたよ。

この日の夕ご飯は「グラタン&ナポリタンセット:ほぼ半額の279円×2個」。

夕ご飯を食べた後はブログを書いたり仕事をしてから、道の駅「みずさわ」で就寝したよ😴

まとめ

今日はマイペンライ号371日目についてまとめたよ。

道の駅で田んぼアート情報をゲットしたので、アテルイの里へ向かったサリーと相方。展望台から見てみるとそこには地元奥州市出身の大谷翔平選手が描かれていたよ🤓 大谷選手の横にいたデコピンが可愛かった〜😍 その後は久しぶりに焼肉きんぐに行って、焼肉パーティーをしてから源泉かけ流し100%の温泉を楽しんで大満喫の1日だったよ😁

■2024年9月16日(月)に使ったお金
・昼食代:4,356円
・入浴代:800円(めんこい湯めぐり手形で200円引×2人)
・買い物代(イオンスーパーセンター水沢桜屋敷店):1,978円

■東北+北海道130日目の走行距離
124km
東北+北海道旅行走行距離合計:10,170Km

道の駅スタンプラリー制覇の状況
150/173個

■この日めんこい湯めぐり手形で得した金額(1人あたり)
・200円(得した累計:1,210円)

それでは、またね😉

にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しているので、上記のボタンをポチッと押して応援してもらえるととってもとっても嬉しいです💕

-2024年東北編, 観光, 日本一周, グルメ, キャンピングカー, 車中泊, 国内旅行

error: Content is protected !!

Copyright© けちけちサリーの日常~だけどブリリアントな日々~ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.