こんにちは、サリーだよ🙂
今日は「体育の日」。かと思ったら、今年はオリンピックの関係で7月23日に移動したとのこと。ついでに「体育の日」はいつの間にか「スポーツの日」という呼び名に変わったのね😑
調べてみたら2020年1月の法律施行で変わったとの事。タイにいると日本の祝日が書かれたカレンダーを見ることも無いので、全然知らなくて浦島太郎状態だわ🤔
さて、今日は隔離4日目の様子だよ~!!
自主隔離生活
サリーの自主隔離生活は超不健康だよ(笑)
相方を起こす為に8時に目を覚ますけど、その後相方が起床したのを確認したら2度寝タイムに突入して、その後は10時~11時頃まで寝る💤
そして、夜は3時~4時頃に寝るという生活😆
強制隔離中はスピーカーの音が1日の生活の道しるべみたいな感じになっていたけど、自主隔離生活は自由すぎてここ何年かで1番やりたい放題にやっていた(笑)
自主隔離ホテル選び
今回自主隔離先として選んだホテルについて紹介しようと思う。
◆ホテルの名前
インターナショナルガーデンホテル成田
◆ホテルの決め手
・隣にコンビニ(ミニストップ)がある。
・部屋が広い
自主隔離生活は12泊13日と長期に及ぶので超重要✨
サリーは値段なども考慮して隔離先のホテルを次の3つに絞っていた。
●候補1:アパホテル京成成田駅前
●候補2:インターナショナルガーデンホテル成田
●候補3:ホテル日航成田
この3つの中でホテル日航成田は部屋は1番良さそうだけど、値段が1番高くて立地も不便そうな場所にあったので最初に除外した。
で、悩んだのは部屋の広さか立地か。
毎日のご飯を確保しないといけないので立地は超重要。アパホテルは以前泊まったことがあり、部屋が狭い(14㎡)。でもやっぱり立地は超重要という事で、悩んだ挙句に候補1のアパホテル京成成田駅前に予約を入れていた。
ただね、その後サリーはAgodaの策略にハマってしまった。
アパホテルに予約を入れた次の日か次の次の日ぐらいに、Agodaから「今なら成田空港付近のホテルをお得に予約。チャンスは今日だけ」みたいなメールが来たので念の為、候補のホテルをチェックした。
そうしたら、候補2のインターナショナルガーデンホテルがアパホテルより安い値段で表示されたので、インターナショナルガーデンホテルで予約をし直した。
やっぱり長期で泊まるから、広くて安い方が良いなぁ…と思ってしまったの😁
気になる値段は…
スーペリアダブルという28㎡の部屋が12泊で47,978円。1泊3,998円と4千円を切っている。ちなみにアパホテル京成成田駅前は部屋の広さが11㎡で12泊で64,857円だったので、値段差は16,879円。
この値段差で倍以上広い部屋に泊まれるなんて、そうするしか無いよね😁
インターナショナルガーデンホテル成田
悩んだ末に決めたインターナショナルガーデンホテル成田について紹介するね。
外観


フロント

ロビー

自主隔離中はロビーは利用しないように言われている。
部屋




水回り

タオル交換は無いので、最初からタオルが大量に置いてある。タオルが足りなくなった際はフロントに連絡すれば新なタオルセットをもらえる。
アメニティ

12泊の間は部屋の清掃が無いのでゴミ袋が大量に机の上に用意されている。
ゴミは10時頃と14時頃に回収があるので、それまでに部屋の前に置いておくように言われた。

水は最初の2本だけは無料。その後は宿泊数に関係無く水が欲しい場合は1本100円で購入が必要。

その他



隔離4日目の昼ご飯
さて、隔離4日目の昼ご飯。
実は前日、インターナショナルガーデンホテル成田に着いた後に自由の身が嬉しくて、徒歩10分の所にあるセブンイレブンまでお買い物に出ていた。
その際に買ったものがこちら。

お茶は500mもペットボトルを買うよりも1リットルのパックのものを買った方が経済的でエコなので、このタイプを買って飲んでいた。
ちょうどアパホテルにあった紙コップを持って来ていたので、その紙コップに入れて飲んでいたよ🍵
納豆は前日の夜ご飯にお弁当と共に食べたもので、あとの2パックは冷蔵庫に入れてある。
そんなこんなで、お昼ご飯は写真の中からこちらをチョイス。

熟成すじこのおにぎりと、舞茸のいなり寿司🍙
サリー、舞茸が大好きで日本では舞茸のパスタとかよく作っていたけど、タイではあまり見かけない…のでついつい買っちゃった。舞茸って香りが良いよね
これに、アパホテルでの隔離中にもらった味噌汁をアパホテル水で作って飲んだよ。

隔離4日目のおやつタイム
やっとおやつが食べられる🍫

堅あげポテトの炙り帆立味!!
強制隔離中に友達とLINEで堅あげポテトの話をしていたこともあり、見たら無性に食べたくなったので衝動買い😄
堅あげポテトって唯一無二の美味しさだよね🎵
隔離5日目の夜ご飯
さあ、隔離5日目の夜ご飯の紹介だよ!!
夜ご飯がこちら。

ニュータンタンメンと前日の夜に買った納豆巻。
ニュータンタンメンは全く知らないんだけど、「川崎のソウルフード」って書いてあって、名古屋に戻ったら買えないかもしれないという限定感に惹かれた。
更に…

本来は税抜232円のこちらのカップヌードルが、

賞味期限が近い為、セールで186円と46円も安くなっていた。
限定感にプラスして2割引とあっちゃ、けちけちサリーが買わない訳にはいかないでしょ!!ということで買ったよ。
ちょうどタイから離れて辛い物を食べてなかったので、辛いものに飢えていたというのもある。
湯を入れる前の様子

完成したニュータンタンメン

辛そうに見えるけど、全然辛くなかったよ~😋
卵のおかげでまろやかな感じになったし、美味しく頂きました🍴
まとめ
今日は自主隔離に選んだインターナショナルガーデンホテル成田の紹介と、隔離5日目の食事について書いたよ😄
早速カップ麺かい!!って思うかもしれないけど、強制隔離で毎日冷えたお弁当を食べていた身としては、温かくてジャンクフード的な物が恋しくてね😍
強制感の無い自由な生活だし、自分の食べたい物を好きに食べられるし、強制隔離と自主隔離は雲泥の差だなと思ったよ。
それでは、またね😉
![]() |