こんにちは、サリーだよ🙂
みんな元気かな!?サリーはとっっっても元気だよ~😊
さて、前々回の記事でブログを更新できなかったお詫びに書くと言っていた大きいニュースを今日お約束通り書くね😄
突然ですが…タイを離れます
さて、タイトルにもある通り今日の本題は「タイを離れます」だよ。
突然ですが、相方は2022年12月末をもって今働かせて頂いている会社を退職することにしました!!
それに伴って、タイを離れます。
ちょっと注意して欲しいのは「タイを去ります」ではなく、「タイを離れます」という所。これの意味する所は最後まで読んでもらえば分かるよ😆
タイを離れてどうする!?
さて、それではタイを離れてどうするのか!?
これは皆が1番気になる疑問だと思う。曲がりなりにもサリーはまだ30代。
タイを離れてこの先の人生をどう過ごすのかというのは重要なポイントだ。
では、どうするのか…という所で、ちょっとこの記事を見て欲しい。
こちらの記事はサリーがブログを始めた時に1番最初に書いた記事。まだブログをどう書くのかとか何も分かっていなかった時に書いた自己紹介。
その中のこの部分に注目。

はい、既にお察しの方もいるかと思いますが、サリーは2023年から相方と共にキャンピングカーで旅をする生活を始めるよ✨
キャンピングカーを購入!!
さて、旅を始めるにあたり実はもうキャンピングカーを契約したよ~😄
キャンピングカー旅が始まったら、何故その車を選んだかなどの詳細を載せる予定なので、今日の所は取り敢えずこれから相棒となるキャンピングカーをサラリと載せるのみに留めるね。
買ったのはこちらの車。
ジャジャーン🎵

その名も「クレア 5.3X ハイパーエボリューションNEO」
正式名称はこんな感じだけど、略して「クレア」
ちなみに内装はこんな感じ。

もともとの夢はキャンピングカーで世界一周する事だけど、まずは住み慣れた日本を舞台に、5年ぐらいかけてキャンピグカーで旅をする予定だよ😆
5年ぐらいして世界の情勢が落ち着いていれば、その後に世界一周、いや世界三周ぐらいしたいなぁ…という計画😆
冬はタイで生活
ところでサリーは寒いのが大嫌い!!冬生まれながら寒いと肩がこるしテンションが下がるし…という感じなので、今の計画はこんな感じ。
4月~11月末頃まで:キャンピングカーで日本を旅する
12月~3月末頃まで:タイで生活
…という訳で冬はタイに戻ってくる予定なので去るわけでなく"離れる"という表現にさせてもらったよ😁
ブログは継続
最近忙しくて書けていないブログだけど、ブログは引き続き書く予定。むしろキャンピングカーの旅が始まったら毎日書きたいなと思っているよ(夢で終わりませんようにw)
スペシャルサンクス
色々書きたいことはあるものの書き始めると止まらなくなるので今日はこの辺りで終わりにするけど最後にどうしても伝えたい方への個人的メッセージをここに書かせてもらうね。
相方とサリーは2016年10月にタイに来て、そこからかれこれ丸6年の月日をタイで過ごしてきた。
その中で、最もお礼を言わないといけないのがTさんという方。
相方は2016年11月から2022年12月末までタイで現地採用として働かせてもらった(まだやめてないけど)訳だけど、その会社を紹介してくれたのが同じ会社で働くTさんという方。
相方の待遇は、
・ドライバーさんあり
・交通費支給
・車を貸与
・給料は日本とほぼ同じ
・ボーナスも毎年支給
と恵まれた環境だった。サリー達は待遇面での不満が一切無くタイで快適に生活をしてきた訳だけど、それもこれも全てはTさんのおかげ。
心の底から感謝している。
…ので、Tさん、この記事を読んでくださっているかは分からないけど、退職したらバンコクで美味しいものをご馳走させてくださいね💕
まとめ
今日は兼ねてから書くといっていた重大ニュースについて書いたよ。
ブログのタイトルを「けちけちサリー」にするぐらいけちけちな生活をしてきたのは、夢を早く叶える為。そして、働かずしてお金で悩むことなく生活をする為にはけちけちライフは必須だから!!
その甲斐あって30代でセミリタイアを実現し、ここからは夢を叶える為に人生を過ごすことに決めたよ😊
豪華な食事をしたことを自慢することで満足する人がいれば(サリーはこうはなりたくない)、10円の節約に喜びを見出す人もいて(どちらかと言えばこっちの人種でありたい)、人それぞれ喜びや楽しみがある訳だけど、サリーは自分、そして相方がやりたいと思っている日本一周の旅の実現に向けてこれから色々準備をしていくよ。
とは言っても、タイにいる間は変わらずタイの情報も書くつもり😆
…ということで「けちけちサリーの日常~だけどブリリアントな日々~」をこれからもどうか宜しくお願いします。
それでは、またね😉
![]() |